常備菜☆大根とベーコンの洋風煮

毛糸のわっか
毛糸のわっか @cook_40060216

冬場に頂きものの大根を消費する為、和風味付けに飽きたら洋風!子供達も大喜びです。
このレシピの生い立ち
母が似た様な煮物を作っていたので、そのアレンジです。

常備菜☆大根とベーコンの洋風煮

冬場に頂きものの大根を消費する為、和風味付けに飽きたら洋風!子供達も大喜びです。
このレシピの生い立ち
母が似た様な煮物を作っていたので、そのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋いっぱい分
  1. 大根 大2/3本
  2. ベーコン(脂身少なめ) 300〜400g
  3. ブイヨン 3個
  4. 白ワイン 50cc
  5. 適宜
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    大根は根っこから2/3程を皮のまま2センチの輪切りにし、クルり皮を剥き、半月切りに。ベーコンは5cmの長さに揃える。

  2. 2

    圧力鍋鍋があれば大根に水が被る位入れ、沸騰するまで炊く。ブイヨン3個入れ、白ワインを50cc加える。

  3. 3

    再び沸騰したら白胡椒少々とベーコンを入れ、軽く混ぜてから蓋をし、高圧15分加熱する。自然に圧抜きし、蓋を取る。

  4. 4

    みりん大さじ2、醤油大さじ2加えて火を入れ直す。中火で15分ほど煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

大根は敢えて根っこ部分を使います。頭の方が甘い為、そちらは残し、子供達様に辛くない大根おろしに活用します。

残ったら冷蔵庫へ。冷たくしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
毛糸のわっか
毛糸のわっか @cook_40060216
に公開
幼かった二人の子供も成長し、食べる量が増えました。関西→ソウル→関東→関西と四年毎に住処を変えました。昨年春より、兵庫県に。【格言】食べたいものや欲しいものは自分で作るべし。作った料理をお友達にふるまうのが好きです。作り方を聞かれると、今までは手書きorメールで伝授してましたが、これを機にクックパッドデビュー。
もっと読む

似たレシピ