ヘルシー!ソイケーキ

SEBASTIAN♪ @cook_40113957
さつま芋と大豆の自然な甘さを楽しめます。
スライスして冷凍保存もOK!
このレシピの生い立ち
友人に教わったさつま芋ケーキを作っているうちに、さつま芋が少し足りない時があり、思いつきで水煮大豆を足してみたら意外に美味!我が家は豆好きなので、だんだん大豆の分量が増えました。
ヘルシー!ソイケーキ
さつま芋と大豆の自然な甘さを楽しめます。
スライスして冷凍保存もOK!
このレシピの生い立ち
友人に教わったさつま芋ケーキを作っているうちに、さつま芋が少し足りない時があり、思いつきで水煮大豆を足してみたら意外に美味!我が家は豆好きなので、だんだん大豆の分量が増えました。
作り方
- 1
準備1:さつま芋は焼くかふかして、荒熱が取れたら5mm~1cm角に切る
皮はむいてもむかなくてもOK - 2
準備2:大豆の水煮をつくっておく(缶詰でもOK)
- 3
準備3:いちじくを刻む
チョコレートも刻む - 4
ボウルに卵を入れて軽く溶く。ホットケーキの粉を加えてさっくり混ぜる。
- 5
大豆を加えて混ぜる。さつま芋も加えて混ぜる。
- 6
ドライフルーツ、ナッツ、チョコを加えて混ぜる。
(写真は18cm型2本分です) - 7
オーブンを190度4分余熱
この間に型にオーブンシートを敷いて、タネを入れる。なるべく平らになるようにならす。 - 8
190度で35~40分焼く
熱いうちに食べても美味しいです(冷めてからの方が切りやすいですが)
コツ・ポイント
さつま芋と大豆で約400g、全部で約500gにします。ドライフルーツやナッツは好みで何でも。さつま芋の水分によってタネの固さが変わるので、ぼそぼそする場合は牛乳を、ゆるい場合は粉を少々加えるなど、適宜加減をしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ホットケーキmixでふんわり蒸しパン★☆ ホットケーキmixでふんわり蒸しパン★☆
ココア生地のふんわり蒸しパン★☆甘さは軽めなので幾つでも食べれます★。余りは冷凍保存。食前解凍。温めてから食べて下さい。 クック42234C☆ -
-
炊飯器で簡単♪スイートポテトケーキ 炊飯器で簡単♪スイートポテトケーキ
カテゴリ入り④スィートポテトの材料をそのままケーキにしました。 コロコロ入ったおさつが嬉しい優しい甘さのホクホクケーキ♪ vegeful
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19673012