炊飯器で簡単♪スイートポテトケーキ

カテゴリ入り④スィートポテトの材料をそのままケーキにしました。 コロコロ入ったおさつが嬉しい優しい甘さのホクホクケーキ♪
このレシピの生い立ち
炊飯器ケーキの2作目。
旬のさつま芋を使って簡単に出来るケーキを考えてみました^^
炊飯器で簡単♪スイートポテトケーキ
カテゴリ入り④スィートポテトの材料をそのままケーキにしました。 コロコロ入ったおさつが嬉しい優しい甘さのホクホクケーキ♪
このレシピの生い立ち
炊飯器ケーキの2作目。
旬のさつま芋を使って簡単に出来るケーキを考えてみました^^
作り方
- 1
さつま芋は皮付きのまま良く洗い,輪切りにしたら,1cm角に切る。
炊飯器に薄くサラダ油を塗っておく。
- 2
切ったさつま芋をひたひたの水に2~3分漬け,灰汁抜きする。水が濁ったら取替え,これを2~3回繰り返し,最後は流水で洗う。
- 3
軽く水切りしたさつま芋を耐熱容器に入れ※の砂糖を全体に塗して,ラップしレンジで3~4分加熱る。
- 4
さつま芋に火が通ったらラップを取って1~2分レンジで加熱し,余分な水分を飛ばす。水分が飛んだら,荒熱をとっておく。
- 5
バターは耐熱容器に入れ,1分程加熱し,溶かしておく。
※加熱し過ぎに注意 - 6
ボールに卵を割り,泡だて器で混ぜたら,砂糖,牛乳,生クリーム,ラム酒の順に入れ更に混ぜる。
泡立てる必要は無し - 7
ホットケーキMIXを振るい入れたら,泡だて器を中心に立て,少しづつ周りを崩す様に中心から混ぜていく。
- 8
粉っぽさが無くなったら,荒熱を取った溶かしバター加えて混ぜる。
※混ぜ過ぎないこと - 9
泡だて器をゴムベラに変えて荒熱を取ったさつま芋を加え,サックリ混ぜる。
- 10
全体が混ざったらサラダ油を塗った炊飯器に流し入れ,表面をゴムベラで均し,炊飯器のスイッチON!
- 11
竹串を挿して生地が付いてこなかったら焼けています。炊飯器によっては1回では焼けないのでもう1度スイッチを入れ様子を見る。
- 12
焼けたら熱いうちに周りを竹串で1周し,逆さにして取り出す。
☆の蜂蜜をレンジで溶かし,ラム酒を混ぜて表面に塗る。 - 13
2/14、4品目のカテゴリ入りしました♪つくれぽ下さったモロタカさん、推薦して下さった方々有難うございます!
コツ・ポイント
さつま芋に塗すお砂糖はさつま芋の甘さによって加減してみて下さい^^
お砂糖はブラウンシュガーがベストです!
焼けたらすぐに型から出し,切るのは完全に冷めてから。
冷めないうちに切るとそこから生地が凹んでしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で☆しっとりスイートポテトケーキ 炊飯器で☆しっとりスイートポテトケーキ
さつまいもたっぷりでバター風味のしっとりしたケーキが炊飯器で簡単に♪さつまいもの下準備も炊飯器でホクホクにできます☆ あきとmama -
-
-
-
-
その他のレシピ