タイ風えびのガーリック炒め

lanka_girl
lanka_girl @cook_40247779

タイ風のガーリックシュリンプ。特別な調味料はなくても美味しく仕上がります
このレシピの生い立ち
エアアジアの機内食で食べたえびのメニューが美味しくて、自宅でエスニックなえび料理が食べたくなりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 頭えび 16尾
  2. Aニンニク(みじん切り) 6片
  3. Aネギ(みじん切り) 1/2本
  4. Aとうがらし 1本
  5. パクチー 適量
  6. 大さじ2程度
  7. 小さじ1
  8. コショウ 適宜
  9. 料理酒 大さじ1
  10. レモンのくしがた切り 適量

作り方

  1. 1

    ★使用したエビはこちらです。殻はついていますが頭はとってありました。

  2. 2

    【えびの下準備①】えびのからをむき、背部に切り込みを入れると同時に背わたをとり除きます。

  3. 3

    【下準備②】えびを塩水(分量外)で良く洗ったら片栗粉(分量外)を溶かした水でよくもみ洗いします(ぬめり臭み予防)

  4. 4

    えびの水けをよくきります。

  5. 5

    パクチーをざく切りにします。

  6. 6

    とうがらしは3mm幅に切ります。

  7. 7

    フライパンに油とAを入れ中火で熱します。ニンニクの香りが出るまで炒めます。

  8. 8

    6にえびを加え8割程度火が通ったら、塩、こしょう、料理酒を加え味を整えます。

  9. 9

    器に盛り付け、パクチーとレモンを添えて完成です。

  10. 10

    【簡単アレンジ】ご飯と一緒に盛り付ければ、おしゃれなガーリックシュリンププレートに!

コツ・ポイント

パクチーだけだとくせが強いと感じる方は葉野菜を使って緑のかさましをしても良いとこ思います。(ちなみに写真は春キャベツをミックスしてます。)
レモン汁をかけると何倍もえびが美味しくなるので、レモンはぜひ用意することをオススメします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lanka_girl
lanka_girl @cook_40247779
に公開
家計にやさしい鶏肉を使った料理が多めです。共働きなのでそんなにこったものは作りませんが、冷凍食品やスーパーのお惣菜が嫌いなパートナーに「おいしい」って言ってもらうため楽しみながら料理を頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ