*そら豆とアサリの春トマトリゾット*

るーにゃんmama
るーにゃんmama @cook_40215939

お米から作る、旬のそら豆とアサリをたっぷり使ったサッパリ系の美味しいトマトリゾットです♪

このレシピの生い立ち
道の駅で買った大量のそら豆!
旬のアサリも買ったので、春らしい感じのリゾットにしてみました☆

*そら豆とアサリの春トマトリゾット*

お米から作る、旬のそら豆とアサリをたっぷり使ったサッパリ系の美味しいトマトリゾットです♪

このレシピの生い立ち
道の駅で買った大量のそら豆!
旬のアサリも買ったので、春らしい感じのリゾットにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. あさり 300グラム
  2. トマト缶 1個
  3. 1カップ
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  5. にんにく(みじん切り) 1カケ
  6. 300cc
  7. ●コンソメブイヨン 1個
  8. オリーブオイル 適量
  9. ブラックペッパー 適量
  10. そら豆 お好きな量

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをしておく。

    そら豆は茹でて皮を剥いておく。

    鍋に●を入れて煮溶かしてスープを作っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくと玉ねぎを入れ、透明になるまで炒める。

  3. 3

    2に、米を洗わないまま加え、米が透き通るまで炒める。

  4. 4

    3に、あさりとトマト缶を全量入れる。

    (ホールトマトの場合はトマトを木べらでつぶしながら混ぜる。)

  5. 5

    4に、1のスープを半量加え、中火にして時々混ぜながら煮詰める。

  6. 6

    水分がなくなってきたら残りのスープをカップ1ずつ加え、お米がアルデンテになるまで同様に煮る。

  7. 7

    器に盛り、ブラックペッパーとそら豆を添えて、仕上げにオリーブオイルをたらす。

コツ・ポイント

煮てる時間は合計で15分~20分程度です。
6で、粉チーズやトマトケチャップを少量加えても、こくが出て美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るーにゃんmama
るーにゃんmama @cook_40215939
に公開
♡♥*:;;;:*♥♡*:;;;:*♡♥*:;;;:*♥旦那さんとチワワと3人暮らしです(*'▽'*)ノ季節の美味しい物を、美味しく沢山いただきたいので、皆さんのレシピを参考にさせて頂いてます!!♡♥*:;;;:*♥♡*:;;;:*♡♥*:;;;:*♥
もっと読む

似たレシピ