塩ベースのさっぱり青椒肉絲

point087
point087 @cook_40124621

ピーマンたっぷり^^*
ほぼウェイパーで味付け。
醤油使わず、塩ベースにしてみました^^
このレシピの生い立ち
塩ベースにしてみました^^

塩ベースのさっぱり青椒肉絲

ピーマンたっぷり^^*
ほぼウェイパーで味付け。
醤油使わず、塩ベースにしてみました^^
このレシピの生い立ち
塩ベースにしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚肉(切り落し) 100~150g
  2. ピーマンの細切り 4~5個
  3. ネギのみじん切り 10cm
  4. ニンニクのみじん切り 1かけ分
  5. サラダ油(又はごま油) 小さじ 1/2
  6. 〈タレ〉
  7. ★お湯 大さじ 1
  8. ★ウェイパー(又は中華スープの素) 大さじ 1/2〜1
  9. ★砂糖 小さじ 1/2
  10. ★酒 大さじ 1
  11. 〈下味〉
  12. ●塩(肉に振りかける) 適宜
  13. ● 酒 小さじ 1
  14. 片栗粉 大さじ 1
  15. ● サラダ油(又はごま油) 大さじ 1/2〜1

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ★の材料を混ぜてタレを作る。
    肉は食べやすいように数箇所切り、●塩を全体に振りかける。

  2. 2

    肉をビニール袋に入れ、●酒を入れ揉み込む。
    次に●片栗粉を入れ全体に行き渡らせる。
    最後に●油を加えて軽く揉んで混ぜる。

  3. 3

    最後に●油を入れ軽く揉む。

  4. 4

    〈炒める〉
    油小さじ 1ぐらいを中火で熱し、ピーマンを入れて炒め全体に油が回り、半分火が通ったら取り出す。

  5. 5

    同じ鍋に油小さじ 1/2ぐらいを中火で熱し、ネギとニンニクを入れて香りが立つまで炒める。

  6. 6

    次に、肉を入れてほどきながら、色が完全に変わるまで炒める。

  7. 7

    タレを加え、とろみがつくまで混ぜる。

  8. 8

    4.で炒めたピーマンを戻し入れてピーマンに火がほどよく通ったら、火を止める。

コツ・ポイント

・2.で油を入れておくと炒めるときに肉が離れやすくなる。なので炒める時の油は少なくしていい。
・お湯とウェイパー(中華スープの素)を混ぜて溶かしてから他の材料を混ぜるのをオススメします^^
・ウェイパーの量は好みで調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
point087
point087 @cook_40124621
に公開
つくれぽたくさんありがとうございます^^こんなに頂けるとは!嬉しいです^^*気に入った料理や覚え書きをアップします。料理は手軽な物から凝った物まで。基本、具沢山(特に野菜)。つまみ系な味が好きで辛めの物が多いかも。お菓子やスイーツも好き。甘さは控えめ?お菓子作れるようになりたい今日この頃。※レシピの編集・削除あり
もっと読む

似たレシピ