炊飯器でローストビーフ

むにゃずキッチン
むにゃずキッチン @cook_40168729

パーティメニュー。気軽にできる低温調理。

このレシピの生い立ち
パーティメニュー。

炊飯器でローストビーフ

パーティメニュー。気軽にできる低温調理。

このレシピの生い立ち
パーティメニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛もも肉 1本
  2. おろしにんにく 適量
  3. 塩、ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    牛もも肉を室温に戻す。
    冷えたままだと肉に味が入りにくいです。

  2. 2

    室温に戻ったら、おろしにんにく、塩、ブラックペッパー粗挽きの順で肉にすりこむ。

  3. 3

    すりこんだら味を馴染ませるために15-30分ほど室温で放置。

  4. 4

    フライパンで肉の表面に焼き目をつける。

  5. 5

    焼き目のついた肉をラップで包み(過剰包装気味に)、炊飯器に70度くらいのお湯(保温温度:高)をはり、その中に入れる。

  6. 6

    炊飯器の保温ボタンを押す。
    それから35分放置。

  7. 7

    放置後、肉の端を切ってみて肉汁が茶色っぽくなっていれば完成です。

  8. 8

    放置しているあいだにレシピID 18609741 のタレをいつも作っています。

  9. 9

    ラップを巻いた状態で冷凍保存可能です。半解凍状態でスライスすると上手に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むにゃずキッチン
に公開
一人暮らしのアラサー。エスニック料理は好きだけどパクチーは好きになれず。
もっと読む

似たレシピ