【京都丹波】サラダうどん

京都府
京都府 @kyotopref

道の駅 丹波マーケス 丹波高朝彩り野菜市
このレシピの生い立ち
京丹波町にある道の駅 丹波マーケス 丹波高朝彩り野菜市の考案レシピ
京都丹波の直売所には、四季折々の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

【京都丹波】サラダうどん

道の駅 丹波マーケス 丹波高朝彩り野菜市
このレシピの生い立ち
京丹波町にある道の駅 丹波マーケス 丹波高朝彩り野菜市の考案レシピ
京都丹波の直売所には、四季折々の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レタス 2枚
  2. トマト 1個
  3. きゅうり 1/2本
  4. ツナ缶 小1缶
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. 濃口しょうゆ 小さじ1/2
  7. うどん 2玉
  8. 鰹節ミニパック 1つ
  9. 刻みねぎ 適量
  10. 刻みのり 適量
  11. めかぶ 適量
  12. 青じそ 適量
  13. オクラ 適量
  14. めんつゆ 大さじ4(薄めたもの)

作り方

  1. 1

    レタスは1センチ幅の切る。トマトは、くし型、きゅうりは乱切りにする。

  2. 2

    ツナ缶は油を軽く切り、マヨネーズとしょうゆを加え混ぜる。

  3. 3

    うどんは茹で水で冷やし、よく水気を切る。

  4. 4

    器にレタスを敷き、その上にうどんを盛り、トマトときゅうり、2のツナマヨをのせる。

  5. 5

    鰹節や刻みねぎ、刻みのりやめかぶ、細く切った青しそや茹でたオクラをのせる。

  6. 6

    指定の倍率で薄めためんつゆをかける。

コツ・ポイント

さっぱりとしていて子どもも食べやすいです。トッピングはこのほかに細く切ったみょうがなどでも美味しいです。温泉卵をのせてもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ