洋食屋さんの豚しょうが焼き♪

タまぁケ
タまぁケ @chikokichi39

TVでしていた豚のしょうが焼きを再現☆
手間がかかりそうで案外簡単にできますよ♪浸けこまなくてもしっかり味でがっつり!!
このレシピの生い立ち
TVで洋食屋さんが作っていたレシピを少しアレンジしました。プロの味になること間違いなし!ずっとこのレシピで作っています。

洋食屋さんの豚しょうが焼き♪

TVでしていた豚のしょうが焼きを再現☆
手間がかかりそうで案外簡単にできますよ♪浸けこまなくてもしっかり味でがっつり!!
このレシピの生い立ち
TVで洋食屋さんが作っていたレシピを少しアレンジしました。プロの味になること間違いなし!ずっとこのレシピで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 豚ロース肉 適宜
  2. 玉ねぎ人参もやし(あれば) 適宜
  3. <タレ>
  4. 10cc
  5. みりん 10cc
  6. 醤油 70cc
  7. 砂糖 45g
  8. しょうが(すりおろし) 50g
  9. 100cc
  10. 合わせ味噌 15cc
  11. 片栗粉 5cc
  12. レモン 5cc

作り方

  1. 1

    鍋で酒とみりんを煮きります。

  2. 2

    レモン汁以外の残りのタレを合わせておきます。

  3. 3

    1の鍋に2を加え混ぜながら、砂糖が溶け全てが混ざったら火を止める。

  4. 4

    ボールに氷水を用意し3の鍋を乗せかき混ぜながら冷やします。冷めたらレモン汁を加える※急がない場合は自然に冷まします

  5. 5

    野菜を炒めてお皿に盛っておきます。

  6. 6

    油を熱したフライパンで豚肉を焼きます※片面だけに塩コショウします。

  7. 7

    いい色になったらタレを加え全体に絡めます。※焼きすぎるとお肉が固くなるのとタレの辛みがでるのでのでサッとね!

  8. 8

    野菜の上に豚をのせフライパンに残っているタレを回しかけて完成です!

コツ・ポイント

タレを冷やす事でとろみが出て旨味コクがアップします。レモン汁はタレを冷やした後に加えてくださいね!タレだけ先に作っておくと楽ですね♪生姜はチューブでも良いですが、出来れば生の生姜をすりおろして使ってください。香りが全然違うので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タまぁケ
タまぁケ @chikokichi39
に公開
Instagram→mignon_anneau栄養士免許を持っています。お料理、お菓子作り、パン作りとにかくキッチンに立ってるのが大好き♡簡単に作れるお料理も好きだけど、愛情込めて丁寧に作るお料理がやっぱり美味しい~っと思い作っています。手軽に作れて美味しいレシピ♪毎日のお料理がもっと楽しくなるようにと考えています。元料理人の味に厳しいパートナーが褒めてくれたレシピをupしています♡たまにレシピ修正してます。
もっと読む

似たレシピ