プロテインクッキーpt.3

見辛いけど、LCは低糖質、LFは低脂質の略です。2つのダイエット用に中身を変えてもアレンジできる様書き直しました。
このレシピの生い立ち
安定のプロテインクッキーww
もうちょっとバリエーションを増やしたくて、期限の切れそうな旦那くんのアップルソースとピーナッツバターを混ぜたらいい感じの味になりました。
プロテインクッキーpt.3
見辛いけど、LCは低糖質、LFは低脂質の略です。2つのダイエット用に中身を変えてもアレンジできる様書き直しました。
このレシピの生い立ち
安定のプロテインクッキーww
もうちょっとバリエーションを増やしたくて、期限の切れそうな旦那くんのアップルソースとピーナッツバターを混ぜたらいい感じの味になりました。
作り方
- 1
材料を上から順にアップルソースからオーツまで入れて泡立て器でよく混ぜていく。
- 2
小麦粉の代わりに使うのでシリアルは粉々に砕く。
今日はrice chex. - 3
★はオプショナルだけど、これも粗みじん切りにする。
- 4
全部混ぜ終わったら、スプーン2つでドロップクッキーのようにアルミホイルを敷いた鉄板に落としていく。
- 5
370F(187C)で25-30分ぐらい様子を見ながら焼く。
LFは20分でOK - 6
焼けました。
柔らかいのでオーブンから出したら10分ぐらいこのままにしておく→アルミホイルから剥がして、冷蔵庫に保存。 - 7
この材料でLCを作った場合21個1つ当たり:
100.5cal - 8
炭水化物 10.71g
タンパク質 5.43g
脂質 4.28g
コレステロール 8.85mg
ファイバー 0.7g
コツ・ポイント
ピーナッツバター苦手でも他のナッツと混ざって分からない程度に、それとアップルソースがいい仕事してます。
しかしオプショナル入れなければ1つ当たり90calに下がります。
蜂蜜ナシでsplendaを増やすとカロリー下がるけどコスパ上がる :(
似たレシピ
その他のレシピ