☆簡単!!鶏むね肉の玉ねぎ甘辛ダレ☆

鶏むね肉に少し手間をかけてタレはレンジで簡単に済ませちゃいますよ(*´꒳`*)❁
このレシピの生い立ち
子供にお肉と一緒に野菜を食べさせたくて考えました。
お肉を揚げる時に油を使うので別のフライパンを使ったり洗い物など手間を省きたくて…(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )お肉で手間をかける分タレは簡単に済ませました(*´͈罒`͈*)
☆簡単!!鶏むね肉の玉ねぎ甘辛ダレ☆
鶏むね肉に少し手間をかけてタレはレンジで簡単に済ませちゃいますよ(*´꒳`*)❁
このレシピの生い立ち
子供にお肉と一緒に野菜を食べさせたくて考えました。
お肉を揚げる時に油を使うので別のフライパンを使ったり洗い物など手間を省きたくて…(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )お肉で手間をかける分タレは簡単に済ませました(*´͈罒`͈*)
作り方
- 1
鶏むね肉の皮と筋を取り除き、分厚い部分を右側(横)にして1センチ幅位で切っていきます。※写真の◯が取り除いた物です。
- 2
ビニール袋に切った鶏むね肉を入れて☆を入れたらモミモミしてしばらく置いておきます。
時間が無い方は置かなくても大丈夫です - 3
1時間置いたら十分です。ビニール袋に片栗粉をいれてシャカシャカします。全体に片栗粉が付いていたらOK。
- 4
フライパンに2センチ位の油を入れて170度で揚げていきます。しっかりキツネ色にして下さいね。
- 5
両面キツネ色に揚がったらキッチンペーパーを敷いたお皿やバットに取り、油を切ります。
- 6
【タレ作り】玉ねぎ半分をみじん切りにしたら耐熱皿に平たくのせてラップをふんわりかけたらレンジ600Wで2分温めます。
- 7
温めた後はお皿が熱くなっているので要注意!ラップを取る際も注意して下さい!調味料を入れてまたチンするのでラップはそのまま
- 8
温めた玉ねぎを軽くかき混ぜて●を入れます。●を全部入れたら全体を混ぜます。面倒なので軽量スプーンでそのまま混ぜて下さいw
- 9
●を全体に混ぜたらラップをしてレンジ600Wで1分温めて下さい。少しグツグツしていたらOKです。※ラップは必ずふんわりで
- 10
レンジで少しグツグツしているぐらいだと出してスグに水溶き片栗粉を入れたらきちんとトロミがつくので楽チンです。
- 11
水溶き片栗粉は、片栗粉と水それぞれ大さじ1くらいの量で大丈夫です。水溶き片栗粉を入れたら混ぜてトロミがついたら出来上がり
コツ・ポイント
子供向けに少し甘めな味付けなので砂糖はお好みで調整して下さい。玉ねぎは出来るだけ細いみじん切りにした方がいいと思います(。◡̈。)
※お肉の揚げたては見た目美味しそうですが味がすっごい薄いのでタレは必須です◡̈⃝
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
❁外はサクッと鶏胸肉の柔らか焼き❁ ❁外はサクッと鶏胸肉の柔らか焼き❁
鶏胸肉を柔らかくするために少しだけ手間を。叩いて揉んでトドメに蒸し焼き♡ジューシーで美味しいです( ღ'ᴗ'ღ ) なみちゃんまま -
-
-
-
その他のレシピ