ライ麦食パン 生地HB使用

はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711

そのまま食べても美味しい、とってもふわふわな食パンです。サンドウィッチもおススメです。
このレシピの生い立ち
我が家のオリジナル食パンをアレンジして作りました。

ライ麦食パン 生地HB使用

そのまま食べても美味しい、とってもふわふわな食パンです。サンドウィッチもおススメです。
このレシピの生い立ち
我が家のオリジナル食パンをアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 15g
  2. 強力粉 300g
  3. ライ麦粉 100g
  4. 4g
  5. スキムミルク 10g
  6. マーガリン 20〜25g
  7. 牛乳 300g
  8. 40g
  9. ドライイースト 3〜4g

作り方

  1. 1

    砂糖→強力粉→ライ麦粉→塩→スキムミルク→マーガリン→牛乳→水
    の順に入れる。

  2. 2

    ドライイーストは、投入口にセットして生地作りスタート。

  3. 3

    終わったらスイッチを切ってそのままパンケースの中で生地が2倍程度になるまで放置する。

  4. 4

    生地を取り出し3等分する。ガス抜きしながら生地を伸ばし、三つ折りにしてまた伸ばし端から巻いて巻き終わりを閉じる。

  5. 5

    食パンケースに生地を入れる。(山形食パンの場合は蓋なし)35℃のオーブンで40分。ケースの7〜8分目まで膨らんだらOK。

  6. 6

    230℃で10分、200℃で25分 焼く。
    山形食パンにする場合は、焦げないように途中でアルミホイルを被せてる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちみつ梅子
はちみつ梅子 @cook_40099711
に公開
料理は嫌いではないので手間ひまかかるものも作りますが、時短!簡単!手抜き!でも美味しい料理を目指しています。パンやお菓子作りは流石に計量しますが、計量の必要の無いものは基本、主婦の勘で目分量です。最近ノンフライヤーを購入したので、ノンフライヤーレシピもアップしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ