染み染み煮物【あぶら麩と大根の煮物】

mieuxkanon @mieuxkanon
だしつゆを使って簡単に作れる煮物です。あぶら麩がジュワッと美味しいんです!
このレシピの生い立ち
大根とあぶら麩があったので、だしつゆで簡単手軽に煮ました。
作って直ぐに食べられますが、暫く味を馴染ませるのが好きです。
染み染み煮物【あぶら麩と大根の煮物】
だしつゆを使って簡単に作れる煮物です。あぶら麩がジュワッと美味しいんです!
このレシピの生い立ち
大根とあぶら麩があったので、だしつゆで簡単手軽に煮ました。
作って直ぐに食べられますが、暫く味を馴染ませるのが好きです。
作り方
- 1
大根は1.5~2㎝の輪切りにして、皮を厚めに剥いて、更に4等分に切る。人参は小さめ乱切り、椎茸は薄切りにする。
- 2
こんにゃくは2~3分茹でて、水気を切る。
- 3
鍋に油を強めの中火で熱して1・2を加えて2~3分炒める。●を加えて、落し蓋をして大根が柔らかくなるまで20~30分煮る
- 4
あぶら麩を1.5~2㎝の輪切りにする。
- 5
大根が柔らかくなったら4を加えて、たまに上下を返しながら、更に5分程煮る。火を止め、蓋をして暫く味を馴染ませる。
- 6
器に盛り、絹さやを散らす。
- 7
- 8
※ 「油麩」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
こんにゃくは一口大になっている物を使用しています。通常のこんにゃくを使用する場合は手で一口大にちぎってから茹でて下さい。あく抜き不要のこんにゃくの場合は下茹では不要です。
5.であぶら麩を加えた際、あぶら麩が煮汁に浸る様にして煮て下さい。
似たレシピ
-
-
子供が喜んだ【大根とさつま揚げの煮物】 子供が喜んだ【大根とさつま揚げの煮物】
大根に、さつま揚げ・はんぺんを加えた煮物です。柔らかな大根に、ジュワっとしたさつま揚げとフワフワはんぺんが美味しいんです mieuxkanon -
-
-
-
-
お母さんの味♬さつま揚げと大根の煮物♬ お母さんの味♬さつま揚げと大根の煮物♬
しみじみうまい母の味です♬大さじ3ばかりなので、すぐに覚えられ万能です♬煮物を作る時はいつもこの分量で作ってます♬ ちび姫ちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19680928