染み染み煮物【あぶら麩と大根の煮物】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

だしつゆを使って簡単に作れる煮物です。あぶら麩がジュワッと美味しいんです!
このレシピの生い立ち
大根とあぶら麩があったので、だしつゆで簡単手軽に煮ました。
作って直ぐに食べられますが、暫く味を馴染ませるのが好きです。

染み染み煮物【あぶら麩と大根の煮物】

だしつゆを使って簡単に作れる煮物です。あぶら麩がジュワッと美味しいんです!
このレシピの生い立ち
大根とあぶら麩があったので、だしつゆで簡単手軽に煮ました。
作って直ぐに食べられますが、暫く味を馴染ませるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本(600g)
  2. こんにゃく 200g
  3. 人参 小1本(100g)
  4. 椎茸 2〜3枚
  5. あぶら麩 大1本(50g)
  6. ごま 大匙1.5
  7. 600ml
  8. ●だしつゆ(5倍濃縮) 大匙3
  9. ●砂糖 大匙1.5
  10. ●醤油 大匙1
  11. ●だし顆粒 小匙2
  12. 絹さや(茹で・斜め切り) 適量

作り方

  1. 1

    大根は1.5~2㎝の輪切りにして、皮を厚めに剥いて、更に4等分に切る。人参は小さめ乱切り、椎茸は薄切りにする。

  2. 2

    こんにゃくは2~3分茹でて、水気を切る。

  3. 3

    鍋に油を強めの中火で熱して1・2を加えて2~3分炒める。●を加えて、落し蓋をして大根が柔らかくなるまで20~30分煮る

  4. 4

    あぶら麩を1.5~2㎝の輪切りにする。

  5. 5

    大根が柔らかくなったら4を加えて、たまに上下を返しながら、更に5分程煮る。火を止め、蓋をして暫く味を馴染ませる。

  6. 6

    器に盛り、絹さやを散らす。

  7. 7
  8. 8

    ※ 「油麩」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

こんにゃくは一口大になっている物を使用しています。通常のこんにゃくを使用する場合は手で一口大にちぎってから茹でて下さい。あく抜き不要のこんにゃくの場合は下茹では不要です。
5.であぶら麩を加えた際、あぶら麩が煮汁に浸る様にして煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ