包んで焼くだけ♪アスパラ&ベーコン春巻

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

春巻きのパリパリ食感&チーズのとろける食感の違いが魅力です♪素材の味を活かして味付け無しでOK!
このレシピの生い立ち
ベーコン&チーズの組合せが大好きなので、おかず・おつまみになる1品を作ってみました。

熱々は格別ですが、冷めて皮がしっとりしても美味しいので、お弁当のおかずにもお勧めです♪

包んで焼くだけ♪アスパラ&ベーコン春巻

春巻きのパリパリ食感&チーズのとろける食感の違いが魅力です♪素材の味を活かして味付け無しでOK!
このレシピの生い立ち
ベーコン&チーズの組合せが大好きなので、おかず・おつまみになる1品を作ってみました。

熱々は格別ですが、冷めて皮がしっとりしても美味しいので、お弁当のおかずにもお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14個分
  1. 春巻きの皮 7枚
  2. アスパラガス 14本(2束)
  3. スライスベーコン 7枚
  4. とろけるスライスチーズ 7枚
  5. サラダ油 小さじ2
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★印の材料を混ぜておく。春巻きの皮を接着する糊として使用する。
    春巻きの皮・スライスチーズ・ベーコンを半分に切る。

  2. 2

    アスパラガスは綺麗に洗って固い部分のみ切り落とす。
    更にピーラーで数cm固い皮を剥く。

  3. 3

    沸騰した湯に塩少々(分量外)を入れて、1分程度下茹でする。
    湯切りして、半分の長さに切り揃える。

  4. 4

    春巻きの皮の中央左端に、ベーコン・チーズ・アスパラガスの順番で乗せる。

  5. 5

    アスパラガスを軸にしてくるりと巻く。
    春巻きの皮の上下に★印の糊を付ける。

  6. 6

    上下を折り畳んで接着する。
    右端に★印の糊を付ける。

  7. 7

    右端を折り畳んで接着する。

  8. 8

    同じ様に14個作る。

  9. 9

    フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、温かくなったら春巻をとじ目を上にして並べる。
    蓋を閉じて3分焼く。

  10. 10

    美味しそうな焼き色が付いたら、再び蓋を閉じて2分焼く。
    皮が破れてチーズが溢れた場合は、チーズを焦がす位焼くと美味。

  11. 11

    器に盛り付け、皮がパリパリ、チーズがとろりとした食感の熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

アスパラガス以外にも、芯になる野菜を変えると味に変化が出ますので、お好みでアレンジして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ