ゴーヤ入れてみました【ゴーヤの玉子焼き】

makichihua @cook_40104338
ゴーヤと卵は合いますね。
玉子焼きに入れたゴーヤの食感と苦味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に沢山あるゴーヤで作りました。
ゴーヤ入れてみました【ゴーヤの玉子焼き】
ゴーヤと卵は合いますね。
玉子焼きに入れたゴーヤの食感と苦味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に沢山あるゴーヤで作りました。
作り方
- 1
(ゴーヤの下処理①〜③)
ゴーヤは両サイドを切り落とし、縦半分に切る。
中のワタとタネを取り除く。 - 2
①のゴーヤを細かく適当に切り分け、塩を振って塩揉み→しばらく置いておく。
- 3
湯を沸かして②のゴーヤを湯がく。
サッと湯がいたらザルに出し冷水に晒して粗熱を取りる。 - 4
ボウルなどに卵を割り入れ溶きほぐしたら③のゴーヤと鶏ガラスープの素、日本酒を入れて混ぜ合わせる。
- 5
サラダ油を入れて熱したフライパンに④を入れ、玉子焼きを作れば出来上がりです。
コツ・ポイント
ゴーヤの下処理で湯がくのでゴーヤに軽く火が通ります。
あとは玉子焼きが綺麗に巻ければ大丈夫。
ゴーヤはなるべく細かく切った方が巻きやすいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単美味しい★ゴーヤの台湾風玉子焼き 簡単美味しい★ゴーヤの台湾風玉子焼き
これはゴーヤ入ってるの?って家族が1口目を食べた時の感想♪ゴーヤとたまごの相性が良いので、苦味が感じない上、味が抜群♪ みぞれっちファン -
-
塩酒粕で苦くない♪おろしゴーヤの卵焼き 塩酒粕で苦くない♪おろしゴーヤの卵焼き
すりおろしたゴーヤ入りの緑鮮やかな卵焼きです。塩酒粕とおかかの効果で苦味はなく、ふわふわ。味は少し甘めです(*^o^*) 賀古遥 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19684405