ゴーヤ入れてみました【ゴーヤの玉子焼き】

makichihua
makichihua @cook_40104338

ゴーヤと卵は合いますね。
玉子焼きに入れたゴーヤの食感と苦味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に沢山あるゴーヤで作りました。

ゴーヤ入れてみました【ゴーヤの玉子焼き】

ゴーヤと卵は合いますね。
玉子焼きに入れたゴーヤの食感と苦味が美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に沢山あるゴーヤで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 25g
  2. 2個
  3. 鶏がらスープの素 小さじ0.5
  4. 日本酒 大さじ1
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    (ゴーヤの下処理①〜③)
    ゴーヤは両サイドを切り落とし、縦半分に切る。
    中のワタとタネを取り除く。

  2. 2

    ①のゴーヤを細かく適当に切り分け、塩を振って塩揉み→しばらく置いておく。

  3. 3

    湯を沸かして②のゴーヤを湯がく。
    サッと湯がいたらザルに出し冷水に晒して粗熱を取りる。

  4. 4

    ボウルなどに卵を割り入れ溶きほぐしたら③のゴーヤと鶏ガラスープの素、日本酒を入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    サラダ油を入れて熱したフライパンに④を入れ、玉子焼きを作れば出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴーヤの下処理で湯がくのでゴーヤに軽く火が通ります。
あとは玉子焼きが綺麗に巻ければ大丈夫。

ゴーヤはなるべく細かく切った方が巻きやすいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makichihua
makichihua @cook_40104338
に公開
つくレポを下さり凄く嬉しいです*お返事のコメントが書けなくなり、感謝の気持ちを伝えられずとても残念ですが、レシピを参考にして下さり、作って下さり、どうも有難う御座います*レシピは自分の大切な覚書にしていますので、適量で記載してあるレシピもあります。使う材料や作り方を参考にして下さればと思います。随時見直し、変更、削除もあります。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ