レンジで!カニカマ&キャベツのマヨチーズ

ほっこり~の @cook_40044575
包丁いらずでパパッと準備。
あとはレンチンしたら出来上がり~♪
野菜もたんぱく質も手軽に一緒に摂れます!
このレシピの生い立ち
私が毎日のようにお昼ごはんの一品として食べているものを、改めてレシピにしてみました。
レンジで!カニカマ&キャベツのマヨチーズ
包丁いらずでパパッと準備。
あとはレンチンしたら出来上がり~♪
野菜もたんぱく質も手軽に一緒に摂れます!
このレシピの生い立ち
私が毎日のようにお昼ごはんの一品として食べているものを、改めてレシピにしてみました。
作り方
- 1
キャベツを適当な大きさに手でちぎり、グラタン皿などの耐熱皿に入れる。
(※いっぱい入れても、かさが減るので大丈夫です。) - 2
1にふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで1分加熱する。
(※かさが半分位になります。) - 3
2のキャベツの上に、手で裂いたカニカマをのせてマヨネーズを絞る。
- 4
3の上にピザ用とろけるチーズをのせ、もう一度マヨネーズを絞る。
- 5
4に再びラップをかけ、電子レンジで2分半加熱する。
- 6
※電子レンジから耐熱皿を取り出す際は大変熱くなっているので、ミトンなどをご使用ください。
- 7
※工程5の後、チーズのとろけ具合やキャベツの柔らかさが足らないようだったら、追加でレンジ加熱してください。
- 8
◆色々なマヨチーズレシピ
『柔らか鶏むね肉のキムチマヨチーズ焼き』
(ID:19355868) - 9
『ぷりぷり鶏もも肉のキムチマヨチーズ焼き』
(ID:20233002) - 10
『柔らか鶏むね肉の照り焼き☆マヨチーズがけ』
(ID:20280270) - 11
『レンジ4分!白菜とキムチのねぎマヨチーズ』
(ID:19363089)
コツ・ポイント
材料の分量は目安です。
お家にある分量で気軽に作って頂ければ…と思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19684636