圧力鍋 メバルの甘露煮

ふぃむ姉&スノー
ふぃむ姉&スノー @cook_40257254

いつもメバルを塩焼きや唐揚げ、つくだ煮にしてましたが骨までいきたい!と思い圧力鍋でウマウマしてみました。
このレシピの生い立ち
圧力により骨までホクホク、身は鰹フレークみたいになり、お酒のお供には持ってこいですよ☆カルシウム摂取にもなり骨太!?
冷凍にすればいつでも美味しいです♪

圧力鍋 メバルの甘露煮

いつもメバルを塩焼きや唐揚げ、つくだ煮にしてましたが骨までいきたい!と思い圧力鍋でウマウマしてみました。
このレシピの生い立ち
圧力により骨までホクホク、身は鰹フレークみたいになり、お酒のお供には持ってこいですよ☆カルシウム摂取にもなり骨太!?
冷凍にすればいつでも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

メバル9~10匹分くらいです
  1. メバル 小さいの
  2. 調味料
  3. 生姜 3ミリ半切り5切れ
  4. 生姜のチューブ 適量
  5. 醤油 100cc
  6. 砂糖 大さじ8杯
  7. みりん 100cc
  8. 料理酒 300cc

作り方

  1. 1

    小さめのメバルを9匹を釣りさっそく料理開始です。

  2. 2

    本日は小さめのメバルが釣れたのであえてキープ(このくらいのサイズがベストです)目安は割り箸にしました。

  3. 3

    下ごしらえです。
    鱗を処理します(キレイに取ると食べた時に気になりません)
    腹の方から包丁を入れ、内臓等を取ります。

  4. 4

    こんな感じで取り除いたらきれいに洗い流します。

  5. 5

    ここでポイント1!
    さばいたら塩水(海水より少し濃いめ)約10~15分浸けます。臭みを抜き身をしめます。

  6. 6

    その間に調味料を用意します。

  7. 7

    生姜は丸でもよいですが半月切や千切りにしてもよいです。

  8. 8

    あれば減塩の醤油100cc
    濃いめの方が好きな人はプラス100cc(気持ちしょっぱくなります)

  9. 9

    料理酒 300cc
    味醂100cc
    砂糖大さじ8

  10. 10

    圧力鍋に料理酒、味醂、
    砂糖を入れ火にかけます。
    一煮立ちさせたら火を止めます。

  11. 11

    煮立ったら醤油を入れ
    切った生姜をいれます。
    チューブの生姜も少し入れます。
    生姜効果で臭みが早く抜けます。

  12. 12

    さばいて塩水に浸けていたメバルを水で軽く洗い流します。

  13. 13

    身をしっかり残したい方はグリルで軽く焼き色をつけます。
    普段は焼かずそのままだと、しっとり仕上げになります。

  14. 14

    圧力鍋にメバルを並べ、圧力がかかってから約20分弱火で煮ます。

  15. 15

    後は、様子をみて追加圧力なり、煮るとこんな感じで完成です。

コツ・ポイント

圧力後は様子を見ながら、弱火で煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふぃむ姉&スノー
に公開
旦那と義両親と暮らしています。いつもCOOKPADさんには御世話になってばかりで頭が上がりません!料理は本当に苦手で苦手で…もっと手際よく頑張りたいと日々模索中。ふぃむは嫁で、スノーは旦那です。
もっと読む

似たレシピ