小松菜とパプリカの春色和風パスタ☆

夏海☆空良 @cook_40095959
麺は別ゆでせずに作る☆ずぼらパスタです。
このレシピの生い立ち
お米がなくて、パスタにしよう!と冷蔵庫の中身を見て決めました。
小松菜とパプリカの春色和風パスタ☆
麺は別ゆでせずに作る☆ずぼらパスタです。
このレシピの生い立ち
お米がなくて、パスタにしよう!と冷蔵庫の中身を見て決めました。
作り方
- 1
小松菜は1.5cmの長さに切り固いとこと葉の部分に分ける。
パプリカは千切りにする。 - 2
フライパンに水を入れ火にかけ沸騰したら、しょうゆ、さとうを入れたら、パスタをと小松菜の固い部分を入れたら軽く混ぜる。
- 3
パスタの表示ゆで時間より2分長く茹でる。麺がくっつかないよう時折混ぜる。
- 4
麺が柔らかくなったら、パプリカと小松菜の葉の部分を入れ2分蓋をして蒸す。
- 5
小松菜がきれいな緑色になったら軽く和えて出来上がり☆
コツ・ポイント
パスタがくっつかないよう時折混ぜることが大事です!
混ぜなかったらくっついて大変なことに(>_<)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685022