米粉で簡単!冷麦のツナクリーム生パスタ風

茹で時間たった1分。手延べ冷麦で作ったパスタは生パスタを超えるモチモチ麺に。時間が経っても伸びにくい!混ぜるだけで簡単
このレシピの生い立ち
金魚印の冷麦パスタくらいになる丁度いい太さだったので、パスタ代わりに使ってみたところ、モチモチでとてもおいしく出来たので、色々ためしてみました。簡単に出来て、冷めても美味しく、食べれるパスタが作りたかったからです(^^)
米粉で簡単!冷麦のツナクリーム生パスタ風
茹で時間たった1分。手延べ冷麦で作ったパスタは生パスタを超えるモチモチ麺に。時間が経っても伸びにくい!混ぜるだけで簡単
このレシピの生い立ち
金魚印の冷麦パスタくらいになる丁度いい太さだったので、パスタ代わりに使ってみたところ、モチモチでとてもおいしく出来たので、色々ためしてみました。簡単に出来て、冷めても美味しく、食べれるパスタが作りたかったからです(^^)
作り方
- 1
湯を沸かす間に、玉ねぎはスライス、ピーマン、パプリカは細切にしておく
- 2
2ℓのお湯を沸騰させた中へ金魚印の冷麦225gバラけて入れて沸騰したら1分茹でる。
- 3
ザルにとって軽く水洗いをして水気をよく切っておく。
- 4
ボールに入れてツナ缶を油ごと入れて麺に絡めておく。
- 5
フライパンにバター15gを入れてから火をつけ玉ねぎをしんなりするまで炒め、 パプリカ、ピーマンも入れて炒める。
- 6
ボールに牛乳に米粉を入れて混ぜ合わせておく
- 7
いためた野菜に顆粒コンソメを入れて、まぜあわせて、米粉を入れた牛乳を入れ、ダマにならないようによくかき混ぜる
- 8
沸騰したら、ツナを入れてある冷麦を入れて、1から2分、とろみが出るまでかき混ぜる、黒コショウで味の調整をする。
- 9
お皿に盛って、葉類を飾って出来上がり。温かいうちに食べる。
コツ・ポイント
食べる直前に麺を入れて、出来立てを食べる事。麺を置いておいても伸びないので良い。入れるお野菜はなんでも構いません。あまり火が強いと次に煮詰まってしまうので、火加減を調整してください。牛乳の量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
生麺食感☆もっちりナポリタン弁当 生麺食感☆もっちりナポリタン弁当
部屋中、ケチャップの香りがフワッと☆パスタを水に漬けることで、麺がモチモチ生麺食感に!!茹で時間1分!簡単ナポリタン弁当 モモとミルキィ☆ -
【米粉】ツナときのこのクリームパスタ 【米粉】ツナときのこのクリームパスタ
【米粉活用】小麦粉やルーを使わず、米粉で簡単にとろみ付け!家にあるもので色々とアレンジ出来る、簡単クリームパスタです♪ kne_27 -
生パスタ使用!エビのクリームパスタ☆ 生パスタ使用!エビのクリームパスタ☆
パスタは平たい生の麺を使いましたがもちろんスパゲッティでもOK☆牛乳を低脂肪乳に変えて、ヘルシーにもつくれますよ。 みるくともも -
-
-
-
-
きしめんのコーンクリームスープパスタ風☆ きしめんのコーンクリームスープパスタ風☆
「きねうち麺」のきしめんを使ってアレンジレシピ♪まるで生パスタのフィットチーネの様でもちもちシコシコ~(*^_^*) パピベジ -
-
-
簡単☆鮭と舞茸のチーズクリーム生パスタ 簡単☆鮭と舞茸のチーズクリーム生パスタ
鮭フレークで簡単☆北海道をイメージした鮭と舞茸の濃厚クリームパスタです!生パスタがモチモチしてて美味しいです♪ ヤマユーキッチン
その他のレシピ