宇治抹茶きな粉クリーム入りわらび餅

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

凍らせた生クリームとわらび餅のコラボです。とろ~りクリーミー♪

このレシピの生い立ち
宇治抹茶きな粉のミルクレープ米粉生地
を作ったときに、余ったクリームをシリコンカップに入れて冷凍しておきました。
これを使って水まんじゅう風のお菓子が作れないかな?と試してみました。

宇治抹茶きな粉クリーム入りわらび餅

凍らせた生クリームとわらび餅のコラボです。とろ~りクリーミー♪

このレシピの生い立ち
宇治抹茶きな粉のミルクレープ米粉生地
を作ったときに、余ったクリームをシリコンカップに入れて冷凍しておきました。
これを使って水まんじゅう風のお菓子が作れないかな?と試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 山城屋 わらび餅粉(九州産) 40g
  2. 砂糖 40g
  3. 200㏄
  4. 凍らせた生クリーム(宇治抹茶入り京きな粉風味) ミニカップ5つ分

作り方

  1. 1

    宇治抹茶入り京きな粉と砂糖を混ぜ、ホイップした生クリームを、小さめのシリコンカップに入れ、冷凍庫で凍らせる。

  2. 2

    鍋に、わらび餅粉、砂糖、水を入れて混ぜ、火にかけながら練る。透明になったら火を止める。

  3. 3

    ラップを5枚用意し、①を5等分してラップの中央に置く。

  4. 4

    ③で①を包み、カップに入れてできあがり。

  5. 5

    宇治の老舗茶屋のお抹茶と京都東山「きなこ家」で使用している京きな粉をブレンドしたきな粉です。

  6. 6

    この商品を使いました。
    ※年中楽しめるわらび餅https://goo.gl/4yzL8g

  7. 7

    ※参考
    宇治抹茶きな粉のミルクレープ米粉生地
    レシピID:4659266

コツ・ポイント

生クリームが完全に溶けるまでに、お早めにお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ