あと1品に!キムチ納豆オムレツ巾着☆

とこきち
とこきち @tokokichi

納豆好きさんへ贈る簡単おかずです♡
ぱりふわ (*´∀`*)おつまみにもどうぞ ♪キムチを抜いてお子さんにも!
このレシピの生い立ち
お箸で手軽に食べられる納豆料理を考えて。
レンジ加熱してから焼くので、楊枝もいらないし、巾着なのでお皿もねばつきません。

キムチの代わりにチーズを入れたら、お子さんでもこぼさず納豆を食べられていいですよ♪

あと1品に!キムチ納豆オムレツ巾着☆

納豆好きさんへ贈る簡単おかずです♡
ぱりふわ (*´∀`*)おつまみにもどうぞ ♪キムチを抜いてお子さんにも!
このレシピの生い立ち
お箸で手軽に食べられる納豆料理を考えて。
レンジ加熱してから焼くので、楊枝もいらないし、巾着なのでお皿もねばつきません。

キムチの代わりにチーズを入れたら、お子さんでもこぼさず納豆を食べられていいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 納豆 1パック
  2. たまご 1個
  3. 寿司あげ 4枚
  4. キムチ 大3~
  5. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    寿司あげは端を切り、袋状にする。

    寿司あげの切った端の部分、キムチ、ねぎは粗みじん切りにする。

  2. 2

    ボウルに納豆とたまごを入れてよく混ぜ、①のみじん切りにしたものを加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    寿司揚げに②をスプーンですくって入れる。
    流れ出さないように、高さのある器に立て掛けるように置いて残りの3枚も詰める。

  4. 4

    こんな感じです。

  5. 5

    ④にふんわりラップし、600Wで1分50秒~2分程度加熱。横にしても流れ出ない程度に固まったらOK☆加熱しすぎ注意です!

  6. 6

    熱したフライパンで油をひかずに両面こんがり焼いたら出来上がり♪かりっとしているうちに召し上がれ♡

  7. 7

    そのままでも味はついていますが、マヨポン酢をつけて食べるとまろやかおいしくいただけます♪

コツ・ポイント

⑤で加熱しすぎると固い仕上がりになるので様子をみながら加熱してください。

焼いてから時間がたつとしんなりしてしまうので、食べる直前に焼くことをおすすめします。

キムチ好きの方はお好みで増量してくださいね。
チーズを入れてもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ