物忘れしない❤茗荷とツナの煮物

ハッピーさるぼぼ @cook_40046019
藥味だけじゃないよ。茗荷が主役のお惣菜。ツナとの相性も抜群。茗荷が沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
沢山頂いた茗荷をどうやって食べたら良いかと考えた時、主人が昔、母親がツナ缶と煮てくれたと聞いて煮てみました。茗荷を食べ過ぎると「物忘れをする」はどう言う言い伝えなのでしょうか?
物忘れしない❤茗荷とツナの煮物
藥味だけじゃないよ。茗荷が主役のお惣菜。ツナとの相性も抜群。茗荷が沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
沢山頂いた茗荷をどうやって食べたら良いかと考えた時、主人が昔、母親がツナ缶と煮てくれたと聞いて煮てみました。茗荷を食べ過ぎると「物忘れをする」はどう言う言い伝えなのでしょうか?
作り方
- 1
茗荷は洗って半分に切る。パプリカは太目の千切り。
- 2
鍋にサラダ油を熱し軽く炒める
- 3
しんなりしたら、調味料、ツナ缶の汁を軽く切って加える
- 4
煮あがったら、千切りにしたパプリカを加える。さっと煮て出来上がり
コツ・ポイント
茗荷から水分が出るので十分煮えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しい!!あんとじ、ツナと大根の煮物。 美味しい!!あんとじ、ツナと大根の煮物。
ツナと大根は相性抜群!!ツナであんを作ることでとてもヘルシーに。ツナの油はとても良い油を使っているのでそのまま使います。 umetanto -
-
-
茄子と豚肉、茗荷の煮物 茄子と豚肉、茗荷の煮物
ちょっと気が早いですが夏向きの、さっぱりと食べられる煮物です。茄子、豚小間(鶏モモでもOK)、茗荷の3点でさっとできます。見た目地味ですが、茗荷がアクセントになった大人の煮物です。 蚊2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691347