やみつき!エビのベーコン巻き
私の母の十八番料理で、特別な日のお弁当に入っていました!
このレシピの生い立ち
私の受験のお弁当には必ず入っていました。
作り方
- 1
エビは殻をむき、背わたを取り筋を入れて伸ばし、塩水で洗う。
- 2
鍋にお湯を沸かし、お酒少々いれてエビをさっと湯通しして、ざるにあげる。
- 3
冷めたら海老をベーコンでくるっ!と巻きつまようじで止める。
- 4
ボールにニンニクのすりおろし、生姜のすりおろし、しょうゆ、酒、みりんを混ぜ合わせてタレを作る。
- 5
フライパンに油を敷きベーコンを巻いた海老を並べて両面を焼きます。焼き色がついたら④のタレを入れて絡め煮詰める。
- 6
お皿にレタスなどを載せ、エビのベーコン巻きを盛り付け、タレをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
ベーコンをじっくり焼いてしっかりタレを絡める!
似たレシピ
-
お弁当に♪ベーコン巻き②エビプチトマト お弁当に♪ベーコン巻き②エビプチトマト
トマト嫌いな息子に対抗!大好きなエビ&ベーコン・チーズでお弁当に入れちゃいます♪2017.11.24話題入り感謝 まさたかまま -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691845