簡単手抜き*春巻き揚げ餃子

管理栄養士こに蔵 @cook_40054786
大きく包めば、小さく沢山包むよりラクかな?とトライ。肉をタップリ感じる仕上がり!食べたらけっこうボリュームあり、でした。
このレシピの生い立ち
面倒くさいので、あ、大きくても美味しそうなので。
簡単手抜き*春巻き揚げ餃子
大きく包めば、小さく沢山包むよりラクかな?とトライ。肉をタップリ感じる仕上がり!食べたらけっこうボリュームあり、でした。
このレシピの生い立ち
面倒くさいので、あ、大きくても美味しそうなので。
作り方
- 1
レシピ 1867527参考に餃子中身を作る。白菜はみじん→塩して絞る→肉や調味料とこねあわせる。春巻き1つに具80g位。
- 2
春巻きの皮で包む。小麦粉ノリを四隅にぬり、真ん中より少し手前に中身を棒状にのせ、手前をかぶせ、左右をかぶせ、
- 3
最後に春巻きの形に仕上げる。粉をまぶしておく。また破れないよう、一段のあとにラップし、また重ならないよう並べる。
- 4
広いフライパンで、高さ半分強以上の油で揚げる。春巻きの長さ以上の揚げ鍋を使われているならそれでOK。油切りし切って盛る。
コツ・ポイント
少し平たく形作り、火を通しやすくすること。周りが固まるまで、さわらず揚げることで、破けないようにすること。返すのはフライ返しと菜箸にて二刀流でそっとしました!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19704462