レンジで6分とうもろこし

さきこかか @cook_40257778
北海道在住、大好物は「とうきび」です。
しかし大きな鍋に湯を沸かすのが手間でした。
これなら毎日気軽に食べられます!
このレシピの生い立ち
レンジでとうもろこしを加熱する方法は様々試しましたが、皮ごとやるとムラになるし、この方法が一番確実に茹でられました。
レンジで6分とうもろこし
北海道在住、大好物は「とうきび」です。
しかし大きな鍋に湯を沸かすのが手間でした。
これなら毎日気軽に食べられます!
このレシピの生い立ち
レンジでとうもろこしを加熱する方法は様々試しましたが、皮ごとやるとムラになるし、この方法が一番確実に茹でられました。
作り方
- 1
ラップ、キッチンペーパー、皮を剥いたとうもろこしを用意します。
- 2
ラップを敷いた上に、キッチンペーパー2枚敷きます。
- 3
その上に水を50ccかけます。
- 4
とうもろこしをキッチンペーパーで包みます。
- 5
さらにラップで包みます。
- 6
包み終わりをねじっておくと、加熱後剥がしやすいです。
- 7
電子レンジに割り箸で橋をつくって、そのうえにとうもろこしを載せます。
- 8
600wで3分加熱します。
- 9
ひっくり返して、さらに600wで3分加熱します。
- 10
出来上がりです。
電子レンジからとりだして、ラップに包んだまま熱を取ると、シワの防止になります。
コツ・ポイント
調理のコツというよりは、午前中にスーパー行って、すぐ帰宅してすぐ加熱して甘みの減退を止めるのがポイントです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19692617