チョコレートと苺のパウンドケーキ

そら*そら
そら*そら @cook_40059943

しっとりチョコレートケーキに苺をのせて。酸味があって、苺の味をしっかりと感じられます。
このレシピの生い立ち
みらめいさんの苺のブラウニーhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/3657801の写真に魅せられ…でもブラウニーよりケーキがいい!というワガママから生まれたレシピです
まったく違うものになりましたが、みらめいさんに感謝です。

チョコレートと苺のパウンドケーキ

しっとりチョコレートケーキに苺をのせて。酸味があって、苺の味をしっかりと感じられます。
このレシピの生い立ち
みらめいさんの苺のブラウニーhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/3657801の写真に魅せられ…でもブラウニーよりケーキがいい!というワガママから生まれたレシピです
まったく違うものになりましたが、みらめいさんに感謝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉(ドルチェ) 80g
  2. ココア 40g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. バター 80g
  5. チョコレート 40g
  6. 砂糖 60g
  7. 2個
  8. キルシュワッサー(なければ入れなくても) 大さじ1
  9. 牛乳 60mL
  10. (4等分にしておく) 9粒
  11. デコレーション用チョコレート 20g
  12. ナッツ(好みで) 5〜6粒を刻む

作り方

  1. 1

    □の粉類をボウルに入れ、泡立て器で混ぜておく。

  2. 2

    小さく割ったチョコレートとバターを湯煎にかけて溶かしておく。

  3. 3

    卵は溶いておく。

  4. 4

    2に砂糖を半量入れてよく混ぜ、混ざったら残りの半分も入れて混ぜる。

  5. 5

    4に卵を1/3量ずつ入れて混ぜ込み、すべて混ざったらキルシュワッサーを入れ、混ぜる。

  6. 6

    5に牛乳を入れて、混ぜ合わせる。

  7. 7

    6に1の粉類をふるい入れ、木べらかゴムべらでツヤが出るまでよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    オーブンを180℃に余熱しておく。

  9. 9

    パウンド型にスプーンで分け入れ、苺を少しだけ埋め込む感じ(半分だと入れすぎです)で並べる。

  10. 10

    オーブンに入れて、30分焼く。

  11. 11

    しっかりと冷めたら、デコレーションをする。

  12. 12

    ポリ袋の隅にチョコレートを入れ、湯煎にかけて溶かす。
    袋の角のところを切り落として、ケーキの上にかける。

  13. 13

    ナッツやチョコレートチップを飾ってもかわいく仕上がります。

コツ・ポイント

チョコレートの香りが濃厚なので、洋酒は入れなくても十分美味しく焼き上がります。
苺は、生地にのせたら、指先で軽く押す感じで。
焼けてくると生地が膨れ、ちょうどよく埋まります。
押し込んでしまうと、すっかり見えなくなってしまうので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そら*そら
そら*そら @cook_40059943
に公開
そら*そらのキッチンへようこそ。おいしいね〜♪そう言って、笑顔になってくれる人がいて、よかった〜♪そう思える毎日に感謝!です。手軽においしく。手抜きでおいしく。家族が喜んでくれたレシピをご紹介いたします。
もっと読む

似たレシピ