春菊のゴマ和え♡

°*maico*° @cook_40257869
個人的にほうれん草のゴマ和えよりよっぽど好き♡甘めに仕上げていてクセも感じにくいから子どもでも食べやすいです♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草みたいにゴマ和えにしたらどうかな〜?とふとやってみたら、ほうれん草越え!?にびっくり♡
春菊のゴマ和え♡
個人的にほうれん草のゴマ和えよりよっぽど好き♡甘めに仕上げていてクセも感じにくいから子どもでも食べやすいです♡
このレシピの生い立ち
ほうれん草みたいにゴマ和えにしたらどうかな〜?とふとやってみたら、ほうれん草越え!?にびっくり♡
作り方
- 1
水1.5Lに塩小さじ2を入れ、お湯を沸かす。
- 2
春菊はよく洗う。
- 3
根元は切り落とし、太い茎部分と葉先で二等分する。
- 4
沸騰したお湯に太い茎部分のみを入れ、2分ほど茹でる。
- 5
葉先も加えて3分ほど茹でる。
- 6
こんな色になってれば茹で上がりです!
- 7
ザルに上げて、粗熱を取る。
- 8
粗熱が取れたら、水気をしっかり手で絞る。(調理用ゴム手袋愛用♡)
- 9
1cmほどの幅にカット。
- 10
ボウルに春菊、調味料、ゴマを入れる。
- 11
ゴマは指先で軽く潰しながら加えると、手軽に擦りたてのゴマの風味が楽しめますよ♡
- 12
しっかり馴染むまで混ぜる。
- 13
完成です♡
- 14
好みでかつお節を乗せて♡
コツ・ポイント
ゴマは黒ゴマ、白ゴマ、ブレンド、どれも美味しいです♡めんつゆを白だしに変えたり、カラシやごま油を加えても美味しいですよ♡
似たレシピ
-
春菊好きにはたまらない♡春菊のごま和え 春菊好きにはたまらない♡春菊のごま和え
ほうれん草のごま和えも美味しいけれど、春菊のごま和えを知ってしまったら…もうほうれん草には戻れない!?甘めの味付けです♡ おさかなソーセージ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19694101