ボストンで作る京雑煮

サリバンよしこ
サリバンよしこ @yoshikosull
アメリカ🇺🇸ボストン

とろりと甘い、初めていただいた時の感動の再現です。京都出身の友人監修のレシピです。材料はボストンで入手できるもので。

このレシピの生い立ち
京都出身の友人とボストンで入手できる食材でレシピ制作しました。

Yoshiko Sullivanの素敵なBoston Life
http://ameblo.jp/sullivansmarket/entry-12120176121.html

ボストンで作る京雑煮

とろりと甘い、初めていただいた時の感動の再現です。京都出身の友人監修のレシピです。材料はボストンで入手できるもので。

このレシピの生い立ち
京都出身の友人とボストンで入手できる食材でレシピ制作しました。

Yoshiko Sullivanの素敵なBoston Life
http://ameblo.jp/sullivansmarket/entry-12120176121.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-6人分
  1. 昆布出汁  1000cc
  2. 西京味噌 大さじ6~8
  3. 人参 10センチ
  4. 大根 10センチ
  5. 里芋 2~3個
  6. 丸餅 お好みで
  7. かつおぶし お好みで

作り方

  1. 1

    1)布でさっと拭いた昆布を、水に数時間~一晩つける。
    お湯が煮立ってき始めたら火を止めて昆布を取り出す。

  2. 2

    2)人参、大根を3~4ミリの厚さに切り(可能であれば丸)、
    昆布出汁1000CCに人参と大根を入先に入れ火を通す。

  3. 3

    3)人参と大根に火が通ってきたら、5ミリぐらいの厚さに切った里芋を加える。
    煮立ってきたら灰汁をとる。

  4. 4

    4)お餅を軽く水洗いし、片栗粉を落としてから加える。

  5. 5

    5)お餅に火を通しながら、
    西京味噌を溶かしていく。

  6. 6

    6)一煮立ちしたら火を止め、
    お椀によそる。

  7. 7

    7)かつおぶしをたっぷり上に乗せる。

コツ・ポイント

①具だくさんがいい。
②昆布出汁は濃いほうがいい。
③質の良い白みそ(西京味噌)を使う。

京雑煮はたくさん白みそ(西京みそ)を使いますが、しっかり取った昆布出汁に上質の西京味噌で、コクのしっかりある塩辛くないお雑煮ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリバンよしこ
に公開
アメリカ🇺🇸ボストン
❤︎アメリカ・ボストン在住の料理研究家サリバンよしこです❤︎ニューイングランド地方の豊かな食と暮らしとレシピを紹介❤︎Instagram ⇨ @yoshikosull❤︎世界中どこからでも参加できるオンライン料理教室 ⇨ https://docs.google.com/forms/d/1Tv8H-USPpFTCFxz-7H8FConL7GWvteE5rQSISu3v3lY/edit?pli=1 (Instagramにて詳細案内)❤︎著書『ボストンから、ニューイングランド地方の旬ごはん』絶賛発売中✨
もっと読む

似たレシピ