簡単!お寿司ケーキ!ひなまつりにも

レモン県
レモン県 @cook_40151797

いつものちらし寿司をケーキに!子供も大喜び!
お誕生日や敬老の日、ひな祭りなど、お祝いにピッタリ!
このレシピの生い立ち
パーティーを、華やかにしたくて。
みんな大好きシーチキンで、食べやすくなりましたり

簡単!お寿司ケーキ!ひなまつりにも

いつものちらし寿司をケーキに!子供も大喜び!
お誕生日や敬老の日、ひな祭りなど、お祝いにピッタリ!
このレシピの生い立ち
パーティーを、華やかにしたくて。
みんな大好きシーチキンで、食べやすくなりましたり

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. お米 3合
  2. ちらし寿司のもと(市販の) 1袋
  3. 3個
  4. スナップエンドウor絹さや 8本位
  5. シーチキン缶(水煮を水切り) 1缶
  6. サーモン刺身用 好きなだけ
  7. イクラ 好きなだけ
  8. 桜でんぶ 好きなだけ
  9. 出汁 大さじ1
  10. ケーキ型 何でも

作り方

  1. 1

    お米を炊く。

  2. 2

    お米が炊けたら、ちらし寿司のもとを入れて混ぜ、冷ます。

  3. 3

    お米を炊いている間に、スナップエンドウを塩ゆでして冷まし、半分は斜めに半分に切り、残りの半分は斜めに細切りにする。

  4. 4

    卵を出汁少しとよく混ぜ、錦糸卵を作る。(塩コショウのみでもOK!)

  5. 5

    サーモンを食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    ケーキ型の内側にラップを敷き、底から錦糸卵、寿司、シーチキン、細切りスナップエンドウ、寿司の順に層になるよう詰める。

  7. 7

    ケーキ型にお皿を被せ、気をけながらひっくり返し、型をゆっくり開け、ラップをはずす。

  8. 8

    サーモン、イクラ、スナップエンドウを、飾って、出来上がり!

コツ・ポイント

シーチキンを入れる事で、子供も食べやすくなります。
お寿司は切ったとき崩れない様に、軽く押さえながら積めていきましょう!(押さえ過ぎ厳禁)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レモン県
レモン県 @cook_40151797
に公開

似たレシピ