パーティーに☆簡単お寿司ケーキ

えちゃん0902
えちゃん0902 @cook_40176271

我が家のお誕生日パーティーの定番メニュー☆見栄えも良くて簡単なお寿司ケーキは喜ばれること間違いなし!!
このレシピの生い立ち
茶色いものばかりになってしまいがちなパーティーに彩りがほしくて考えました♪

パーティーに☆簡単お寿司ケーキ

我が家のお誕生日パーティーの定番メニュー☆見栄えも良くて簡単なお寿司ケーキは喜ばれること間違いなし!!
このレシピの生い立ち
茶色いものばかりになってしまいがちなパーティーに彩りがほしくて考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 2合
  2. お造り(マグロイカサーモンなど) お好みのもの
  3. いくら 1パック
  4. 桃屋の五目寿司のたね 1瓶
  5. アボカド 1個
  6. 大葉 8〜10枚
  7. ケーキ型 できれば底が抜けるもの

作り方

  1. 1

    ご飯が炊けたら、ボールなどにごはんを移して寿司ダネを入れて混ぜ合わせます。混ぜ合わせたらうちわなどで扇いで冷まします。

  2. 2

    ごはんを冷ましている間に大葉を細かい千切りに、アボカドとお造りを一口大に切っておきます。

  3. 3

    ご飯が冷めたらケーキ型にラップをして、お造りを適当に敷き詰める。
    この時隙間がないくらいに敷き詰めた方が綺麗にできます。

  4. 4

    その次に1層目のご飯をしっかりと押さえながら詰めていきます。
    押さえておかないと崩れる可能性があります。

  5. 5

    ご飯を詰めたら、細かく切った大葉とアボカドを乗せていきます。
    今回はお造りが余ったので中にも入れました♪

  6. 6

    大葉とアボカドを乗せたらもう一度ご飯をしっかり押さえながら詰めていきます。

  7. 7

    全部詰めたらケーキ型のままラップをして、1時間程冷やします。

  8. 8

    冷えたらお皿を上にのせてひっくり返せばできあがり♪
    仕上げにいくらや錦糸卵で可愛く飾り付けしてね!!

コツ・ポイント

お造りは3種類以上あると、より綺麗に見えます。お造りの種類をまばらに並べてあげるのもポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えちゃん0902
えちゃん0902 @cook_40176271
に公開

似たレシピ