ネバネバ野菜たたきマグロニンニク味噌和え

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

ネバネバトロトロの夏野菜とマグロで食欲増進。
このレシピの生い立ち
ネバネバ野菜で納豆を和える事がありますが、今回はたたきマグロで作って見ました。わさび醤油だとありきたりなので、好きなニンニク味噌で作りました。

ネバネバ野菜たたきマグロニンニク味噌和え

ネバネバトロトロの夏野菜とマグロで食欲増進。
このレシピの生い立ち
ネバネバ野菜で納豆を和える事がありますが、今回はたたきマグロで作って見ました。わさび醤油だとありきたりなので、好きなニンニク味噌で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ 1束(100g)
  2. オクラ 3本
  3. たたきマグロ 100g
  4. ミニトマト 3〜4個
  5. 合わせ調味料
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. オリゴ糖 小さじ2
  9. だしの素(顆粒) 小さじ1
  10. 味噌 大さじ1
  11. ニンニク(チューブ) 小さじ2
  12. 塩(オクラずり用) 適量

作り方

  1. 1

    みりんと酒を耐熱容器に入れ600wです30秒温めアルコールを飛ばす。

  2. 2

    後の調味料を加え混ぜ合わせておく

  3. 3

    板ずりをしたオクラのヘタとがくを切り落とす。モロヘイヤの茎の下を少し切り落とす、茎と葉の部分にわける

  4. 4

    熱湯を沸かし、モロヘイヤの茎の部分を10秒湯がき、オクラを入れ10秒たてばオクラを取り出し冷水で冷ます。

  5. 5

    モロヘイヤの葉を入れ一混ぜして火を切り冷水で冷ます

  6. 6

    オクラを薄く刻みボールに入れる。モロヘイヤの水気を固く絞り細かく刻み粘りを出しボールに入れる

  7. 7

    たたきマグロと合わせ調味料ゴマを入れよく混ぜる

コツ・ポイント

酒とみりんのアルコールを飛ばす。モロヘイヤの茎部分のかたさは好みで湯がき時間を変える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ