簡単★春菜の花とツナのペペロンチーノ

★☆ももたくママ☆★
★☆ももたくママ☆★ @cook_40093564

春の味★苦味が美味しい菜の花とツナのペペロンチーノです^_−☆
このレシピの生い立ち
美味しそうな菜の花を購入したので、お浸し以外のレシピを

簡単★春菜の花とツナのペペロンチーノ

春の味★苦味が美味しい菜の花とツナのペペロンチーノです^_−☆
このレシピの生い立ち
美味しそうな菜の花を購入したので、お浸し以外のレシピを

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. パスタ 120g
  2. 菜の花 4株
  3. 鷹の爪 1本
  4. ツナ 大さじ1.5
  5. ガーリックソルト 小さじ1
  6. ニンニク 1片
  7. 茹で汁 大さじ3
  8. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    菜の花を塩茹でする。

    沸騰したお湯に20〜30秒鮮やか緑になればすぐに冷水で冷ます。
    茹で過ぎ注意

  2. 2

    水を絞って4㎝に切っていく

  3. 3

    具材を準備しておいてね★

    ツナはお弁当によく使うので、余り物です^_−☆
    余ったらサラダのトッピングにも★

  4. 4

    茹で上がる直前にオリーブオイルでニンニクをきつね色に焼き取り出し、菜の花とツナを軽く炒める。

  5. 5

    アルデンテに茹でたパスタをフライパンに入れ茹で汁も入れ炒める。
    鷹の爪、ガーリックソルトを入れ味を整える。

  6. 6

    水分を飛ばしすぎないように弱火から中火で、全体に絡まったら完成

    イカリングは別レシピでUP予定

  7. 7

    予定がなければ、きつね色のニンニクも散らす★

コツ・ポイント

菜の花を茹でるのはサッと!茹ですぎると食感が落ちます。

あっという間にできるので、材料を準備しておいてね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆ももたくママ☆★
に公開
掲載本【暮らしニスタマガジンVOL1】【100円グッズでいつもスッキリ!収納】etc.♡1/13TVショッピングでリビングが使用例に♪ももたくママで検索してね^_−☆2015.12.27よりスタート!5歳、13歳の育ち盛りな子供達の笑顔が見たいです^ ^【LIMIA】【暮らしニスタ】【100均大好きDIY&おうちcaféブログ】【インスタyu_chaaaaan10】
もっと読む

似たレシピ