鶏胸肉の中華風蒸し鶏

SAKUKANA
SAKUKANA @cook_40258236

電子レンジで簡単!アレンジもききます。今回は、棒棒鶏風にしてみました。
このレシピの生い立ち
しっとりした胸肉が食べたくて、作ってみました。

鶏胸肉の中華風蒸し鶏

電子レンジで簡単!アレンジもききます。今回は、棒棒鶏風にしてみました。
このレシピの生い立ち
しっとりした胸肉が食べたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 1枚(300g)
  2. エイパー 小さじ2
  3. 大さじ2
  4. ☆つけ汁
  5. エイパー 大さじ1
  6. お湯 100cc

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は火が通りやすいようにフォークで数カ所さしておく。

  2. 2

    深めのお皿に乗せ、ウェイパー小さじ2を胸肉の上に何箇所かに分けて乗せ、上から酒大さじ1〜2をふりかける。

  3. 3

    ラップをふんわりかけ、600wで2分30秒。鶏肉を裏返し、1分30秒電子レンジにかける。

  4. 4

    そのまま粗熱を取り、鶏肉をほぐす。

  5. 5

    ほぐした鶏肉を保存容器に入れ、蒸し汁も入れる。さらにウエイパーをお湯で溶かしたスープを鶏肉がかぶるくらいに入れる。

  6. 6

    蒸し鶏は、色々使えます。今回はきゅうりの千切りにあえ、ポン酢やゴマドレで棒々鶏風に。

コツ・ポイント

つけ汁は、この分量を目安に増やしたり、濃さを調節してください。レンジによって加熱時間を調節してください。冷めていく間に火が通っていきます。鶏胸肉の大きさによって加熱時間も調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAKUKANA
に公開

似たレシピ