中華料理☆チンゲンサイと卵の炒め物

pandaimama
pandaimama @cook_40160188

卵のコクとチンゲンサイのシャキシャキ感がマッチしてとても美味しいですよ〜
このレシピの生い立ち
中華料理には炒り卵レシピがいっぱい!しかもどんな食材とも合う!チンゲンサイと卵しか冷蔵庫になかった時に作ったものです。

中華料理☆チンゲンサイと卵の炒め物

卵のコクとチンゲンサイのシャキシャキ感がマッチしてとても美味しいですよ〜
このレシピの生い立ち
中華料理には炒り卵レシピがいっぱい!しかもどんな食材とも合う!チンゲンサイと卵しか冷蔵庫になかった時に作ったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲンサイ 一袋分
  2. 2個
  3. 桜えび 少々
  4. ●塩 適量
  5. 鶏ガラスープの素 適量
  6. ●胡椒 少々
  7. 炒める用の油 大さじ1〜2
  8. ニンニク 2カケ

作り方

  1. 1

    卵は割ってほぐしておきます。

  2. 2

    炒り卵を作ります。でもそんなにかき混ぜないで!少し強めの火で炒る程度。

  3. 3

    半熟になってきたらひっくり返して簡単に焼く。

  4. 4

    こんな感じの炒り卵を作りますよ。

  5. 5

    フライパンを温めたら、サラダ油、ニンニクを入れて入れて炒め、ニンニクの香りが出てきたらチンゲンサイの茎から入れ炒める。

  6. 6

    ある程度炒めたら炒り卵を入れて、卵を食べやすい大きさにしながら炒めます。

  7. 7

    チンゲンサイの葉の部分を入れて炒めたら、味付けをします。桜えびを入れるとこれまた美味しいです♡

  8. 8

    完成。味が薄い場合は醤油を少し足すといいですよ!

コツ・ポイント

炒り卵は火加減に気をつけながら作ります。かき混ぜ過ぎないように。
チンゲンサイは炒め過ぎないように、シャキシャキ感が残るように炒めましょうね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pandaimama
pandaimama @cook_40160188
に公開
中国で、中国の食材と日本の調味料を使って、日本人好みの中華料理を作ります!もちろん和食も洋食も作りますよ〜美味しいの大好き〜〜♡♡♡
もっと読む

似たレシピ