栗とコーヒーのミニパウンドケーキ**.

m*iku
m*iku @cook_40183233

栗の優しい甘さとコーヒーの風味がクセになるパウンドケーキです:)
このレシピの生い立ち
マロンペーストを使ったパウンドケーキを作りたくて栗の風味の引き立て役としてコーヒーを合わせました。マロングラッセがあれば中に混ぜこんだり表面に乗せて焼きこんだりといろいろ試作してみたいです:)

栗とコーヒーのミニパウンドケーキ**.

栗の優しい甘さとコーヒーの風味がクセになるパウンドケーキです:)
このレシピの生い立ち
マロンペーストを使ったパウンドケーキを作りたくて栗の風味の引き立て役としてコーヒーを合わせました。マロングラッセがあれば中に混ぜこんだり表面に乗せて焼きこんだりといろいろ試作してみたいです:)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニパウンド型2本分
  1. バター(明治無塩) 75g
  2. グラニュー糖 40g
  3. 全卵 1個(約55g)
  4. 卵黄 1個(約20g)
  5. 薄力粉(特うめ) 65g
  6. アーモンドパウダー 25g
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. コーヒー豆(中細挽) 5g
  9. マロンペースト 60g
  10. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・卵とバターを常温にもどす
    ・粉類を合わせてふるう
    ・型に敷紙をセットする
    ・オーブンを170度に予熱する

  2. 2

    ・コーヒー豆を中細の粗さに挽く。
    インスタントのパックでも大丈夫です。
    ※細かいとコーヒー感が強く粗いと食感が出ます:)

  3. 3

    ボウルにバターを入れホイッパーでマヨネーズ状になめらかにしたら、グラニュー糖を加えてふわっとするまでよくすり混ぜる。

  4. 4

    ときほぐした卵を数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(少しずつ加えると分離しづらいです)

  5. 5

    別のボウルにマロンペーストを入れゴムベラでほぐす。3を少量加え、マロンペーストを伸ばしながら柔らかくする。

  6. 6

    伸ばしたマロンペーストを3のボウルに戻し全体をしっかり混ぜ合わす。(※ムラなく混ざるように4でしっかり柔らかくします)

  7. 7

    ふるった粉類と挽いたコーヒー豆を一度に加えてさっくり切るように混ぜ、完全に混ざりきる前にラム酒加え混ぜ合わす。

  8. 8

    型紙をセットした型に生地を170~175gずつ入れる。絞り袋に入れて絞ると楽です:) 表面はならさなくても大丈夫でした

  9. 9

    予熱したオーブンで35分焼く。途中10分経った頃に中央にナイフでスーっと切れ目を入れると綺麗に割れます:)

  10. 10

    表面と割れ目に焼き色がついたら焼き上がり*型から外しクーラーの上であら熱をとり表面が乾燥しないようラップをかけておく

  11. 11

    表面にコーヒーのアイシングをかけたりマロングラッセで飾ったり自由にデコレーションしてください*

コツ・ポイント

バターとグラニュー糖、卵を混ぜるときその都度しっかり空気を含ませるように混ぜると軽い食感のパウンドケーキになります:) コーヒーは荒く挽くと食感が残るので好みで調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m*iku
m*iku @cook_40183233
に公開
簡単に作れるおやつレシピやちょっとしたお菓子のラッピングを載せていこうと思います:) 気張らずふとしたときに思い立って作れるような...そんなてづくりならではの優しい味を届けられたら嬉しいです*.*
もっと読む

似たレシピ