ケーク・サレ~信州のカラーパレッド~

長野県
長野県 @cook_40110591

信州食材を丸ごと活かしたケーク・サレ。絵画的な見た目にこだわり、素材の魅力が最大限活きるように試作を重ねたメニューです。
このレシピの生い立ち
平成30年度に開催した「朝食に「おいしい信州ふーど」を!キャンペーン」に屋代南高等学校「レギューム信州」の9名から提案をいただいたメニューです。

ケーク・サレ~信州のカラーパレッド~

信州食材を丸ごと活かしたケーク・サレ。絵画的な見た目にこだわり、素材の魅力が最大限活きるように試作を重ねたメニューです。
このレシピの生い立ち
平成30年度に開催した「朝食に「おいしい信州ふーど」を!キャンペーン」に屋代南高等学校「レギューム信州」の9名から提案をいただいたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 6g
  3. 酒粕 40g
  4. 2個
  5. 牛乳 50ml
  6. 味噌 10g
  7. 2g
  8. 塩コショウ 適量
  9. オリーブオイル 90ml
  10. パプリカ(赤) 1/3個
  11. 信州サーモン 120g
  12. 黒ごま 適量
  13. インゲン 適量
  14. アスパラガス 適量
  15. コーン 適量
  16. 粉チーズ 40g

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    ボウルに卵をときほぐし、オリーブオイルを少しずつ加えながら、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    酒粕、牛乳、粉、粉チーズ、塩を加え、混ぜ合わせて生地をつくる。

  4. 4

    信州サーモンの水気を拭いて、塩、コショウをして、薄力粉をまぶし、余分な粉を落とす。パプリカにも薄く薄力粉をまぶす。

  5. 5

    クッキングシートを敷いたパウンド型に生地を1/3量入れてパプリカを並べる。

  6. 6

    パプリカの上に生地を1/3量入れて、サーモンを並べ、残りの生地を入れて180℃のオーブンで約30分焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ