白菜のお好み焼き

みせす☆まあさ @cook_40070590
家にあるシンプルな材料で、同じアブラナ科の白菜を使ってお好み焼きを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
白菜を畑で作っています。キャベツの代わりにうちの白菜で作ってみたところ、家族に好評でした。白菜がシャキシャキして食感もグッドでした。キャベツが高い時や、家にない時に代用できます!
白菜のお好み焼き
家にあるシンプルな材料で、同じアブラナ科の白菜を使ってお好み焼きを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
白菜を畑で作っています。キャベツの代わりにうちの白菜で作ってみたところ、家族に好評でした。白菜がシャキシャキして食感もグッドでした。キャベツが高い時や、家にない時に代用できます!
作り方
- 1
白菜は洗って、タテに1回切ってから 7、8ミリの千切りにする。
- 2
ホットプレート、もしくは、フライパンで、豚肉を炒める。お肉から油が出てくるので、油はひきません。
- 3
豚肉を炒めている間に、生地を作る。大きなボールに、小麦粉、卵、牛乳を入れ、ざっくり混ぜる。
- 4
3の中に白菜を入れる。
- 5
豚肉が白っぽくなったら、4つに分ける。
- 6
5の上に4の生地を4等分おく。
- 7
ふたをして、片面4、5分ずつ焼く。
- 8
お好みソースを塗り、青のり、削り節、マヨネーズをかけたら出来上がり♡
コツ・ポイント
◎一人分、白菜1枚半と覚えておくと、計量しなくてすみます。
◎3の生地を作る時に大きなボールとありますが、後で白菜が入ることを考えてボールのサイズを選んでね。
◎ホットプレートはお好み焼きの温度で。フライパンでは中火で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19705810