つるつるなすの冷やしぽん酢がけ

内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar

ぽん酢でさっぱりと食べられ初夏にぴったりです!麺のような食感とつるつるとしたのどごしが楽しめる長なすはいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
長なすに片栗粉をまぶして茹でると、ツルンと食べられます。ヘルシーなので、うどんやそうめんの代わりにぜひ♪

つるつるなすの冷やしぽん酢がけ

ぽん酢でさっぱりと食べられ初夏にぴったりです!麺のような食感とつるつるとしたのどごしが楽しめる長なすはいかがでしょうか♪
このレシピの生い立ち
長なすに片栗粉をまぶして茹でると、ツルンと食べられます。ヘルシーなので、うどんやそうめんの代わりにぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長なす 1/2本
  2. オクラ 2本
  3. 片栗粉 大さじ4
  4. 「美濃特選味付ぽん酢」 適量
  5. かつお節 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は、ゆず果汁をふんだんに使用した風味豊かな「美濃特選味付ぽん酢」を使います。

  2. 2

    長なすはヘタを取って皮をむき、縦に長細く幅5mmほどの太さに切る。

  3. 3

    10分ほど水にさらして水気を切り、片栗粉をまんべんなくまぶす。オクラは水洗いをする。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、オクラを1分ほど茹でる。茹で上がったら鍋から出して粗熱を取り、幅3mmほどの輪切りにする。

  5. 5

    4.の湯に長なすを入れて、片栗粉が半透明になるまで2分ほど茹でる。ざるにあけて、冷水にとり粗熱を取る。

  6. 6

    長なすとオクラを器に盛り、「美濃特選味付ぽん酢」をかけて、お好みでかつお節を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

・オクラやかつお節の代わりに、大葉やねぎなどお好みの薬味や付け合せにもアレンジできます。
・オクラの産毛が気になる方は、茹でる前に板ずりをしてください。板ずりをした場合は、5.でお湯を代えてから長なすを茹でてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内堀醸造
内堀醸造 @uchiborivinegar
に公開
明治9年創業、岐阜県の八百津町に本社をかまえる酢のメーカーです。「酢の専門家」として、酢を使った美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ