手軽に作れて風邪効く生姜(しょうが)湯

火水流整体術院 @cook_40054450
しつこい風邪には困らされています。唐辛子系の辛味は汗をかいたら効果が激減。芯から体を温めるには日本古来の生姜湯が一番!
このレシピの生い立ち
あくまでも自分自身の好みで作り続けているうちに簡単な方向へと変化してきました。気が短くて早く飲みきりたいので舌のヤケドの原因(?)となる片栗粉を入れない。その分の体の温め効果保持のためすりおろし生姜の分量をふつうの倍ぐらいに増加しました。
手軽に作れて風邪効く生姜(しょうが)湯
しつこい風邪には困らされています。唐辛子系の辛味は汗をかいたら効果が激減。芯から体を温めるには日本古来の生姜湯が一番!
このレシピの生い立ち
あくまでも自分自身の好みで作り続けているうちに簡単な方向へと変化してきました。気が短くて早く飲みきりたいので舌のヤケドの原因(?)となる片栗粉を入れない。その分の体の温め効果保持のためすりおろし生姜の分量をふつうの倍ぐらいに増加しました。
作り方
- 1
生(なま)の生姜の皮を剥いて多すぎる分量すりおろす。チューブでも試しましたがやはり生が一番。面倒でもすりおろします。
- 2
グラグラと沸騰しているお湯を入れかき回して生姜の香りが立ったら、ハチミツとグラニュー糖か甘味料を加える。
- 3
順序が逆ですが、材料はたったこれだけ。100円ショップのスライサーですりおろせます。レモンを入れてもOK。
- 4
別の日には忘れずに巨大なレモンを買ってきて1人分に1/4(通常の大きさならば1/2で十分)づつ入れて美味しく頂きました。
- 5
ハチミツとグラニュー糖もたっぷりと入れて完成です!
コツ・ポイント
・生姜(しょうが)の分量は入れようと思った分量の倍ほど入れ、味の強さを消すためハチミツの分量を増やす
・ハチミツだけで甘みが足らなければ、グラニュー糖や甘味料を入れる
・砂糖でビタミンCが消えるのが気になれば、レモンを半分ていどしぼり入れる
似たレシピ
-
-
-
風邪に効く!アップルジンジャー 風邪に効く!アップルジンジャー
りんごは体内の毒素排出に役立ち、生姜で身体を温め、ヒートアップした身体から風邪菌を撃退します!寝る前に飲むのがオススメ ♥︎kyaon♥︎ -
-
風邪かな?ターメリックジンジャーミルク 風邪かな?ターメリックジンジャーミルク
インドと日本のあわせ技!風邪のひきはじめにピッタリ、体を温めるドリンクです。簡単なのでゾクゾクっときたらお早めにどうぞ!えたろうののし
-
風邪に効く蜂蜜・生姜・レモンティー! 風邪に効く蜂蜜・生姜・レモンティー!
蜂蜜には殺菌効果があり喉の痛みにも効きます。レモンでビタミンC補給、生姜は咳を和らげ体を温め血行を良くします。 Roederer -
-
-
-
風邪予防に!手作りしょうが湯 風邪予防に!手作りしょうが湯
しょうがは、お馴染み体を温めるチカラがあります。中医学では寒気のする初期の風邪のお薬。吐き風邪に、咳止めにオススメです。のりたま@くすいむん
-
夏バテに♪はちみつレモンジンジャー☆.* 夏バテに♪はちみつレモンジンジャー☆.*
2016.6.25話題入り感謝❀はちみつレモンに生姜プラスでひんやりピリっと体をリフレッシュ✩夏バテや風邪引き時に♪ monchan♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19709332