りんごジュースで甘めの焼き肉のタレ

いろいろ参考に自分なりに焼肉のタレを作ってみたら、その後に食べた市販のタレがどれもしょっぱく感じました。とりあえず覚書。
このレシピの生い立ち
ネット検索すると自作すると、もう市販のタレは食べれない!なんて皆さんが書いていて…自分なりに試したら、確かに、自ダレが丁度良い位で、市販のタレがしょっぱく感じました。まだまだ研究中ですが、タレなどは、個人の好みが大きく分かれるところですねー
りんごジュースで甘めの焼き肉のタレ
いろいろ参考に自分なりに焼肉のタレを作ってみたら、その後に食べた市販のタレがどれもしょっぱく感じました。とりあえず覚書。
このレシピの生い立ち
ネット検索すると自作すると、もう市販のタレは食べれない!なんて皆さんが書いていて…自分なりに試したら、確かに、自ダレが丁度良い位で、市販のタレがしょっぱく感じました。まだまだ研究中ですが、タレなどは、個人の好みが大きく分かれるところですねー
作り方
- 1
赤ワインとみりんを同量(ここでは100cc)ずつ合わせ・・・
- 2
鍋やフライパンで煮切ります。
アルコール分が飛んだら、弱火にして・・・ - 3
砂糖(私は最近、こう言う時には「きび砂糖」を愛用)を大さじ3加え、弱火で溶かし込みます。
- 4
砂糖が溶けたら、リンゴジュース100ccと昆布つゆ(原液)を50ccを投入。
- 5
好みで唐唐子(粉)を入れて、
- 6
そして、にんにくチューブ、しょうがチューブを、それぞれ10cm長位投入。
- 7
白ゴマをを大さじ2杯投入。
ここでは、すりごま1.炒りごま1にしてみました。 - 8
これも、好みで味噌を入れると美味しいです。
ここでは、普通の味噌汁の味噌小さじ1と、 - 9
時系列的には前後しますが、唐子味噌を小さじ1入れてみました。
- 10
最後にレモン果汁小さじ1、ごま油大さじ1を加えて完成です。
コツ・ポイント
あまり、コツなどありませんが、りんごジュース(100%)って結構、いろんな料理で(裏方で?)活躍してくれています。
似たレシピ
-
おっさんの焼き肉つけダレ醤油バージョン おっさんの焼き肉つけダレ醤油バージョン
家族で、行楽に焼き肉、バーベキューのタレを手作りで楽しんで欲しくて作ってみましたアレンジがきくので試してみて下さい おっさん料理挑戦中 -
-
-
-
-
手作りが美味しい♡自家製焼き肉のたれ 手作りが美味しい♡自家製焼き肉のたれ
市販の焼肉のたれに負けないオリジナルの特製焼肉のたれができました!焼き肉にも、漬けだれにも重宝します!! ピースママキッチン -
その他のレシピ