春の味覚♪旬のホクホクたけのこご飯

濃縮つゆで簡単に炊き込みごはん♪
具材はシンプル旬の筍&コク出し油揚げ
おかずとよく合うふっくら筍ごはん(´▽`*)
このレシピの生い立ち
下処理したアク抜きたけのこを頂いたので
油揚げを加えてたけのこご飯を炊いて
春の味覚を堪能しました(^^)
味付けは家族の好みに合わせて
今回は姉の炊き込みごはんの作り方を参考に
具材を煮てから仕上げました♪
春の味覚♪旬のホクホクたけのこご飯
濃縮つゆで簡単に炊き込みごはん♪
具材はシンプル旬の筍&コク出し油揚げ
おかずとよく合うふっくら筍ごはん(´▽`*)
このレシピの生い立ち
下処理したアク抜きたけのこを頂いたので
油揚げを加えてたけのこご飯を炊いて
春の味覚を堪能しました(^^)
味付けは家族の好みに合わせて
今回は姉の炊き込みごはんの作り方を参考に
具材を煮てから仕上げました♪
作り方
- 1
米はといで水に浸しざるにあげる
※炊飯する30分前に浸水 - 2
たけのこは穂先と中央部、根元に切り分け穂先は縦に薄切りにして中央部(真ん中)根元はひと口大のいちょう切りにする
- 3
油揚げは縦3等分にして細切りにする
- 4
鍋にたけのこ、油揚げ、水を入れ◇を加えて煮立たせ中火でコトコト10~15分煮含めて火を切り30分ほどおく
- 5
冷めて味がなじんだらボウルにざるを重ねて具材と煮汁に分ける
- 6
内釜に米を入れ
2合の目盛りまで煮汁を注ぎ菜ばしで軽く混ぜて具材を加え炊き込みメニューで炊飯する - 7
炊き上がったら
10~15分蒸らして全体をさっくり混ぜ合わせてできあがり(*^_^*) - 8
前日に具材を仕込んでおいて翌日炊くと
具材により味が入るのでお好みでお試しください♡
コツ・ポイント
☆だしつゆはスッキリした辛口タイプを使用した
ので甘口タイプの場合はしょうゆの量を
少し増量して味を調整してください
☆たけのこは水煮で代用しても大丈夫です♡
☆鶏肉を加えるとこっくりした味になるので
お好みで試してみてください
似たレシピ
-
春旬♪鰹と昆布の旨味たっぷりたけのこご飯 春旬♪鰹と昆布の旨味たっぷりたけのこご飯
具材を刻んで簡単・炊くだけ♡お好みで海苔を巻いてもおいしいよ♪*家族喜ぶ*旬のホクホク筍ごはん(´▽`*) ぴょん太58 -
-
-
-
-
季節の食材でシンプルに**筍ごはん** 季節の食材でシンプルに**筍ごはん**
この季節になるとよく作る筍ご飯。他にあれこれ具材を入れて炊き込みにしたものも好きですが、シンプルにタケノコと油揚げだけのも美味しいです(^^) shikisaika -
-
-
その他のレシピ