名古屋風金鯱生春巻き

美味しい断面研究会 @cook_40150643
名古屋名物大海老フライを夏でもさっぱりいただけるように生春巻きにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
名古屋名物の大海老フライを食べた時に、暑い夏でもさっぱり食べられないかと思い、生春巻きにすることを思いつきました。
名古屋風金鯱生春巻き
名古屋名物大海老フライを夏でもさっぱりいただけるように生春巻きにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
名古屋名物の大海老フライを食べた時に、暑い夏でもさっぱり食べられないかと思い、生春巻きにすることを思いつきました。
作り方
- 1
具材を準備します。レタス、きゅうり、にんじんは細切りにし、はるさめは茹でておきます。
- 2
ラップの上にライスペーパーを乗せ、霧吹きで湿らせます。
- 3
大海老フライを乗せます。(お好みでボイルの海老でもいいです)周りに他の具材も乗せます。
- 4
ライスペーパーが破れないように、気をつけて包みます。
- 5
切れ味のいい包丁で五等分にカットします。
- 6
名古屋城の金のシャチホコをイメージして並べます。彩でパクチーも。タレは赤味噌とスイートチリソースで。
コツ・ポイント
断面がキレイに見えるよう、大海老フライの位置を考慮してカットします。海老が太いので、他の具材は少なめに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19711659