野菜でおやつ☆ごぼうのココアサブレ

渋川市
渋川市 @cook_40139818

■この料理は〈間食〉
■ホットケーキミックス使用で時短簡単!
ココアの効果でゴボウの匂いも気にならない♪
このレシピの生い立ち
■「食育1・2・3教室」 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H31年3月1日号掲載

野菜でおやつ☆ごぼうのココアサブレ

■この料理は〈間食〉
■ホットケーキミックス使用で時短簡単!
ココアの効果でゴボウの匂いも気にならない♪
このレシピの生い立ち
■「食育1・2・3教室」 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H31年3月1日号掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人(16枚)分
  1. ゴボウ 100g
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. ピュアココア 大さじ3
  4. サラダ油 大さじ4

作り方

  1. 1

     オーブンは170℃に温めておく。

  2. 2

     ゴボウは洗って泥を落とし、皮ごとすりおろす(水にさらさない)。

  3. 3

     ボウルにすべての材料を入れて混ぜ、粉っぽさがなくなるまで練る。

  4. 4

     平らな台の上に広げたオーブンシートの上に③の生地を取り出し、厚さ8mm程度の長方形に伸ばす。

  5. 5

     ④の生地に、16等分になるように切れ目を入れる。

  6. 6

     オーブンシートごと⑤の生地を天板にのせ、オーブンで15〜20分程度焼く。

  7. 7

     焼き上がった生地を冷まし、切れ目で折る。

  8. 8

    【アレンジ!ニンジンクラッカー(写真奥)】
    1.分量はそのままで、ゴボウ→ニンジン、ピュアココア→いりゴマ(白)に変更。

  9. 9

    【アレンジ!ニンジンクラッカー(写真奥)】
    2.生地の厚さを3mm程度にして焼く。

コツ・ポイント

ココアには、抗酸化作用をもつ「ポリフェノール」、 血行をよくして緊張を緩める「テオブロミン」、便秘や腸内環境の改善に役立つ食物繊維など、生活習慣病予防に効果が期待できる成分が含まれていますが、とり過ぎは高カロリーになりやすいので要注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
渋川市
渋川市 @cook_40139818
に公開
 日本そして群馬県のほぼ中央部「日本のまんなか」渋川市から、知って得する食育情報や渋川市産食材の魅力をお届けします。 あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「日本のまんなか 水と緑といで湯の街 渋川市」   渋川市ホームページ → http://www.city.shibukawa.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ