秋のマーボー丼(透析食)

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai

栄養量
エネルギー:513kcal
たんぱく質:17.5g
カリウム:483mg
リン:254mg
食塩相当量:1.2g
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐は水分が多いので体重増加が心配・・・
今回は水分少なめのマーボー丼で!
辛味が苦手な方はトウバンジャンを半量にするといいですよ

秋のマーボー丼(透析食)

栄養量
エネルギー:513kcal
たんぱく質:17.5g
カリウム:483mg
リン:254mg
食塩相当量:1.2g
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐は水分が多いので体重増加が心配・・・
今回は水分少なめのマーボー丼で!
辛味が苦手な方はトウバンジャンを半量にするといいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 200g
  2. 木綿豆腐 75g
  3. 豚ひき肉 30g
  4. しめじ 20g
  5. しいたけ 10g
  6. 茄子 30g
  7. にんにく 2g
  8. しょうが 2g
  9. 2g(小1/2)
  10. トウバンジャン 1g
  11. ★中華だし(顆粒) 1.5g
  12. ★酒 5g(小1)
  13. ★砂糖 1.5g(小1/2)
  14. ★しょうゆ 3g(小1/2)
  15. ★水 15g(大1)

作り方

  1. 1

    豆腐は2cmの角切りにし、茹でこぼして軽く水気を取る。

  2. 2

    しめじはほぐし、しいたけは薄切りにする。茄子は乱切りにして茹でこぼす。

  3. 3

    レタスは食べやすい大きさにちぎり、水につけておく。ねぎは小口切りにしておく。

  4. 4

    にんにく・しょうがはみじん切りにする。

  5. 5

    ★の調味料は全て合わせておく。

  6. 6

    フライパンに油を熱し、3を炒めて香りが出てきたらひき肉を炒める。

  7. 7

    肉に火が通ったらしめじ、しいたけ、茄子を加えてさらに炒める。

  8. 8

    トウバンジャンを加えてよく混ぜ合わせ、全体に行き渡ったら4、豆腐の順に加えて煮詰める。

  9. 9

    ある程度水分が飛んだら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  10. 10

    どんぶりにご飯、レタス、7の順で盛り付けをし、最後にねぎを飾る。

コツ・ポイント

*トウバンジャンがない場合は一味をかけても美味しくいただけます
*豆腐・肉と2種類のたんぱく源を使うのでしっかりと計量をしましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
に公開
偕行会グループは病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!1,000品以上のレシピを公開しており、手軽に作れるものばかりなので、是非試してみて下さい★偕行会グループコーポレートサイトはこちらからhttps://www.kaikou.or.jp/
もっと読む

似たレシピ