沢山野菜が食べれるお好み焼き風

ちびちょびかばおママ
ちびちょびかばおママ @cook_40100414

たっぷりのキャベツと甘い玉ねぎで美味しいですよ!!!
このレシピの生い立ち
コンテストのレシピを考えているうちに冷「冷蔵庫にあったキャベツの袋を早く使わないと」と思いつきました。関西人なのでやはり、粉もんは目がありません!!!

沢山野菜が食べれるお好み焼き風

たっぷりのキャベツと甘い玉ねぎで美味しいですよ!!!
このレシピの生い立ち
コンテストのレシピを考えているうちに冷「冷蔵庫にあったキャベツの袋を早く使わないと」と思いつきました。関西人なのでやはり、粉もんは目がありません!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄力粉 100g
  2. 80cc
  3. 2個
  4. 千切りキャベツ 1袋
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 中半分
  6. サラダ油 大匙3
  7. お好みソース 表面にまんべんなく
  8. マヨネーズ お好みで
  9. 鰹節 表面に散らす
  10. 紅ショウガ ぱらぱらっと
  11. 青のり ぱらぱらっと

作り方

  1. 1

    フライパンを温める。サラダ油大匙1を入れてまんべんなく広げます

  2. 2

    分量の薄力粉と水を玉にならないように出来れば泡だて器で玉をつぶしながら混ぜ合わせる

  3. 3

    温まり油の広がったフライパンに半分量の2をクレープを作るように広げ入れます

  4. 4

    弱火で周りが固まってきたらキャベツを全部乗せます

  5. 5

    玉ねぎはみじん切りにしてさっとあめ色になるまで炒めてお皿においておきます

  6. 6

    キャベツの上に5の玉ねぎを乗せます

  7. 7

    6の上に卵を2つ割り入れ卵黄を壊しながら平らになじませます

  8. 8

    残りの薄力粉もその上からかけますフライパンにふたをして蒸し焼きにします

  9. 9

    下の生地がパリッとして来たらもう一つのフライパンを油をひいて温めて裏側の生地と卵をを焼きます

  10. 10

    この時も蓋をして蒸し焼きにします

  11. 11

    裏側もパリッと焼けたらお皿に移します

  12. 12

    ソースをまんべんなく塗り鰹節、マヨネーズ、紅ショウガ、青のりをお好みの感じで乗せて出来上がりです

  13. 13

    切って小皿に盛りつけ供します

コツ・ポイント

ひっくり返しが難しいです。フライパンが2つ無い場合なるべく平らなお皿に一度のせて裏を焼きます。完全に焼けてなくフライパンに一部残っても慌てずこそぎ取って上に置き引き続き料理してください。先に玉ねぎはあめ色に炒めておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちょびかばおママ
に公開
ぬいぐるみ、ちび、ちょび、かばおのママです!!!料理はぱぱっとできておいしいものを❕主人の合格点が元気の素です。
もっと読む

似たレシピ