ドライフルーツたっぷり、簡単ちぎりパン

MAOキッチン @cook_40055280
ドライフルーツがぎっしり入った香ばしいパンです。
このレシピの生い立ち
普段ヨーグルトに入れて食べているドライフルーツが美味しいので、パンに入れてみました。
ドライフルーツたっぷり、簡単ちぎりパン
ドライフルーツがぎっしり入った香ばしいパンです。
このレシピの生い立ち
普段ヨーグルトに入れて食べているドライフルーツが美味しいので、パンに入れてみました。
作り方
- 1
ドライフルーツと湯以外の材料を計ってボウルに入れ…
- 2
ぬるま湯を加えて、こねていきます。最初はベタベタと手につきますが、だんだんとまとまってきます。
- 3
天板の上などに乗せて、さらにこねていきます。だんだん粉っぽさが無くなります。
- 4
手のひらの下の方(手首のつけ根)を使って、体重をかけて、向こう側にグーッと押し込みながらこねるのがコツです。
- 5
最低でも5分はこねて下さい。全体的にツヤが出て、少し生地が温かくなればOKです。
- 6
乾燥しない様、(膨らむ分を計算して)フワッとビニール袋をかけます。暖かい室内で50〜60分発酵させます。
- 7
膨らみました。打ち粉をした天板にのせてドライフルーツを混ぜて下さい。10個くらいに丸め直して…
- 8
天板に並べます。再びビニール袋をかけて、暖かい室内で二次発酵させます。*目安は20〜25分です。
- 9
ふんわり膨らみました。
- 10
丸め直してから、家庭にある型などに入れます。そのまま焼いてもOKですが、15分程度休ませてから焼くのがオススメです。
- 11
焼き時間は約20分。最初に200℃で3分→190℃に落とします。*余熱不要*焼き時間はオーブンによるので様子を見ながら…
コツ・ポイント
発酵中は乾燥しない様にビニール袋をかけます。
室内の温度が低い時は浴室がベストです。
今回はクランベリー、ブルーベリー、カシス、チェリーを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
ドライフルーツとクリチの白いちぎりパン。 ドライフルーツとクリチの白いちぎりパン。
ドライフルーツとクリチをふわもちな白いちぎりパンに。クセになるかも!?朝食やランチ、シチューやワインのおともに♪ パンダ達の母です。 -
米粉とドライフルーツの簡単ちぎりパン 米粉とドライフルーツの簡単ちぎりパン
ラボネクト株式会社の食品乾燥機「ドラミニ」と製粉機「コナッピー」を使えばドライフルーツと米粉を作ることができます。 ラボネクト -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19715969