ルウを使わない鶏肉と野菜の簡単シチュー

津山市
津山市 @tsuyama_city

この簡単シチューは、調味料を最後に加えることで9か月からの離乳食に取り分けることができます。ID:19738969

このレシピの生い立ち
市販のルウを使わなくても、家庭にある材料でできるシチューを考えました。

ルウを使わない鶏肉と野菜の簡単シチュー

この簡単シチューは、調味料を最後に加えることで9か月からの離乳食に取り分けることができます。ID:19738969

このレシピの生い立ち
市販のルウを使わなくても、家庭にある材料でできるシチューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉皮なし 120g
  2. たまねぎ 80g
  3. にんじん 40g
  4. じゃがいも 100g
  5. アスパラガス(季節の野菜) 1本(25g)
  6. 固形コンソメ 1/2個
  7. 200ml
  8. 牛乳 100ml
  9. 薄力粉 大さじ1
  10. 少々
  11. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。たまねぎは大きめのくし形に切り、にんじんは皮をむいて乱切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいて4等分の乱切りにしさっと水にさらす。アスパラガスは固い部分を切り落とし、斜めに6等分に切る。

  3. 3

    鍋に鶏肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、固形コンソメ、水を入れて火にかける。煮立ったらアクを除きアスパラガスを加える。

  4. 4

    弱火にし蓋をして、約20~25分材料がやわらかくなるまで煮る。

  5. 5

    牛乳で溶いた薄力粉を加えて静かに混ぜながら弱火で加熱しとろみをつける。

  6. 6

    9か月からの離乳食はここで取り分ける。ID:19738969

  7. 7

    好みで塩とこしょうを加える。

コツ・ポイント

アスパラガスの代わりにさやえんどう、さやいんげん、こまつな、ほうれん草、ブロッコリーなどの旬の野菜を使うと、よりおいしく季節も感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
津山市
津山市 @tsuyama_city
に公開
 ご当地グルメ「津山ホルモンうどん」で有名な岡山県津山市の公式キッチンです。食育推進キャラクター「しょくたん」とともに、津山の食べ物を使った料理や、からだにやさしい料理、たのしい行事食などを掲載します。津山市ホームページにもおいしい料理を掲載していますので、こちらからどうぞ。https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=4132
もっと読む

似たレシピ