抹茶のドライフルーツパウンドケーキ

抹茶パウンドケーキに
ドライフルーツを入れてみました。
20140425:写真と分量等を変更しました。
このレシピの生い立ち
以前抹茶の事で調べていたら『抹茶とフルーツ(特に柑橘類)はよく合うんです』とあったので、ドライフルーツとオレンジキュラソーで試してみました。
細かいポイントは日記で紹介:https://cookpad.wasmer.app/diary/2469001
抹茶のドライフルーツパウンドケーキ
抹茶パウンドケーキに
ドライフルーツを入れてみました。
20140425:写真と分量等を変更しました。
このレシピの生い立ち
以前抹茶の事で調べていたら『抹茶とフルーツ(特に柑橘類)はよく合うんです』とあったので、ドライフルーツとオレンジキュラソーで試してみました。
細かいポイントは日記で紹介:https://cookpad.wasmer.app/diary/2469001
作り方
- 1
容器にBドライフルーツ、オレンジキュラソーを入れよく絡め、蓋をして一晩おく。
- 2
Aバターorマーガリン、卵は常温に戻す。
パウンド型にオーブンシートをしく。 - 3
①のドライフルーツの漬け汁をよく切って小麦粉をまぶす。(底に沈むのを防ぐ為。水分が多いと沈む要因になるのでよく取る事)
- 4
②のAバターorマーガリン、砂糖をボウルに入れ、空気を入れるようにハンドミキサー等でクリーム状になるまで混ぜる。
- 5
別容器に少し温めた牛乳、抹茶、漬け汁、オレンジキュラソーを混ぜ、抹茶が溶けたら卵を加えハンドミキサーで混ぜる。
- 6
④に少しずつ加え混ぜていく。(分離しやすいのでハンドミキサーを使う)
- 7
⑤にホットケーキミックスを少しずつとドライフルーツを加えて、ゴムベラでザックリと粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 8
オーブンを170度に温め始める。
生地を型の1箇所に流し入れゴムへらで平らにならす。トントンと型を叩き空気を抜く。 - 9
170度で40分(35~45分)焼く。焼く串を刺しスーッと通ればOK。
- 10
途中、表面が焦げそうならアルミ箔等を被せる。(熱が逃げないように素早く被せる)
- 11
型から出し網に乗せ粗熱が取れたら(手で持てるくらいの熱さ)、ラップに包んで1日以上置く(材料が馴染んでしっとりします)
- 12
今回はトップバリュー(TV)の商品を使って、作ってみました。
コツ・ポイント
卵S使用なら牛乳で調整して下さい。
工程④⑤⑥でよく混ぜないと山が割れない原因になります。なかなか混ざらないようならハンドミキサー等を使った方が良いです。
保存は常温で2週間位。ラップで一切れずつ包んで冷凍保存でも。(自然解凍orレンジ)
似たレシピ
-
HM☆大人のドライフルーツパウンドケーキ HM☆大人のドライフルーツパウンドケーキ
ホットケーキミックスで簡単!ラム酒に漬けたドライフルーツをたっぷり入れた、大人のパウンドケーキ です♡ sachi825 -
-
-
-
-
HMで抹茶あんこ☆パウンドケーキ♪簡単 HMで抹茶あんこ☆パウンドケーキ♪簡単
ホットケーキミックスで抹茶とあんこを入れたパウンドケーキです。簡単です。こしあんなので口当たりがなめらかです。 みるきー猫ちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ