扁炉(ピェンロー)

nyaop
nyaop @cook_40050818

妹尾河童さんの扁炉は、何も足さず何も引かず、弱火でひたすら煮込むのが成功のコツ
このレシピの生い立ち
河童さんの扁炉をつくってみたくなり。
ダシには昆布を足してしまいましたが。

扁炉(ピェンロー)

妹尾河童さんの扁炉は、何も足さず何も引かず、弱火でひたすら煮込むのが成功のコツ
このレシピの生い立ち
河童さんの扁炉をつくってみたくなり。
ダシには昆布を足してしまいましたが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/6束
  2. 鶏モモ肉 120g
  3. 豚バラ肉 120g
  4. 800cc
  5. 干し椎茸スライス 20枚~
  6. 日高昆布 1枚
  7. 春雨 30g
  8. ゴマ 大さじ5
  9. 適宜
  10. 一味 適宜

作り方

  1. 1

    水に、干し椎茸と昆布を漬けてダシをとること一晩。

  2. 2

    白菜の白い部分は細切り。

  3. 3

    葉の部分は、ざく切り。

  4. 4

    ダシに白菜の細切りを入れて弱火で煮込むこと20分。白菜が透き通ってきます。

  5. 5

    鶏肉は一口大

  6. 6

    鶏肉を鍋に入れたら、ごま油大さじ2で煮込むこと20分

  7. 7

    豚バラ肉も食べ易い大きさに切り

  8. 8

    鍋に並べ、

  9. 9

    白菜の葉も山盛り入れて、しんなりしたらゴマ油大さじ2で更に煮込むこと20分

  10. 10

    その間に春雨も煮て戻しておきます。

  11. 11

    春雨も鍋に入れて、10分煮込み、最後にゴマ油大さじ1。

  12. 12

    ピェンローは、頂く時に、塩と一味を好みに味付けます。

コツ・ポイント

扁炉とは、一言で云うと白菜鍋のこと。
とてもシンプルな料理なので、素材にこだわりたい。
手順もダシ取り、煮込みには丁寧に時間をかけた方がよいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyaop
nyaop @cook_40050818
に公開
料理は気晴らしの趣味でございます(✿◡‿◡ฺ)♡でも、おさんどんは出来ないの(笑)
もっと読む

似たレシピ