ベジな筑前煮

fuudohisae @cook_40129250
精進筑前煮でしっかりした味付けになっています
このレシピの生い立ち
冬料理の定番です、お正月にも利用して下さい、残ったら串に刺してフライにしても良いですね。
ベジな筑前煮
精進筑前煮でしっかりした味付けになっています
このレシピの生い立ち
冬料理の定番です、お正月にも利用して下さい、残ったら串に刺してフライにしても良いですね。
作り方
- 1
干し椎茸を水で戻して、イチョウ切りにします
- 2
タケノコを切ります
- 3
人参を
カブ切りにします - 4
蓮根をイチョウ切りにします
- 5
コンニャクを切ります
- 6
コンニャクを海の塩小さじ1/5でもみます
- 7
ゴボウを乱切りに切ります
- 8
調味料を用意しておきます
- 9
鍋にゴボウと油を入れて炒め弱火で蓋をします、
- 10
ゴボウの臭みが無くなったら良いです
- 11
コンニャクを入れて1分炒めます
- 12
タケノコを入れて1分炒めます
- 13
干し椎茸を入れて1分炒めます
- 14
蓮根を入れて1分炒めます
- 15
人参を入れて1分炒めます
- 16
昆布を下に入れて椎茸の戻し汁
を入れて強火で沸騰したら調味料を入れます - 17
さらに沸騰したら弱火にして蓋をして15分煮ます、最後に強火にして天地返しをして味を含ませ照りを出します
コツ・ポイント
しっかり炒める事で味のしみ方が良くなります。
似たレシピ
-
-
-
お節料理や作り置きにも!和食の定番筑前煮 お節料理や作り置きにも!和食の定番筑前煮
にしめは手間がかかりますが筑前煮はまとめて煮ちゃうので簡単!日持ちするので作り置きにもぴったりです。 __JUNO27
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717766